宮田地区は、不知火海に面しており、南には御所浦島、遠くには鹿児島県獅子島を望むことが出来ます。比較的温暖な気候で、一本釣り、はえ縄などの漁業を中心に栄えた地区で、漁港では日本一のえびす像が漁民の大漁と安全を見守っています。
また、夏になるとえびすビーチは多くの海水浴客で賑わいを見せます。
秋の例大祭では、県内唯一の四頭の獅子による獅子舞が奉納されるなど、独特の文化が継承されています。

【えびす像】
総大理石で作られ、台座を含めると10mという日本一の高さを誇ります。

【宮田獅子舞】
1組2頭が一般的ですが、宮田は2組4頭で行います。2つの地区でどちらが素晴らしいか争った名残といわれています。
【イベントのご案内】
宮田地区では、風光明媚な海岸線を走る「宮田地区ペアーマラソン大会」を毎年開催しています。2人1組で3kmを走るマラソンですので、親睦を深めるため、自然を楽しむために、ぜひご参加ください。
とき :平成28年3月20日(日) 午前8時30分受付開始
ところ:宮田グラウンド(宮田地区コミュニティセンター前)

【お問い合わせ先】
宮田地区振興会事務局 TEL:0969-64-2001