天草下島の西側に位置する下田北地区は、西は東シナ海の大パノラマが広がり、東は壮大な山々がそびえる自然豊かな地域で、国民保養温泉地の指定を受けた「下田温泉」があるなど、天草の観光拠点の一つとして、県内外から多くの人たちが訪れています。
下田北地区振興会では、毎年、温泉の恵みに感謝する「下田温泉祭」を開催しており、本年は6月6日(土)前夜祭、7日(日)に本祭を開催します。女性だけで神輿(みこし)を担ぐ“お湯かけ女神輿”や、地区の中心を流れる下津深江川で行う“ブリのつかみ取り大会”は、たいへん人気があり多くの方々で賑わいますので、興味がある方は、ぜひご参加ください。
このほか、海岸沿いには日本の夕陽百選に選ばれた「鬼海ヶ浦展望所」などの夕陽観賞スポットも点在しており、訪れた皆さんに感動を与えています。
温泉や夕陽など、自然の恵みを満喫できる下田北地区に、皆さん、ぜひお越しください。