皆さんこんにちは

13日の金曜日の更新以来、14日ぶりの更新!危うく最高更新間隔15日を超えるところでした(^_^;)

今年は例年より1日早い仕事納めですので、軽度の心配性で、軽度のせっかちである管理人としては昨日中に更新し、本日は何があっても対応できるようにフリーにしておきたかったのですが・・・昨日中は無理でした。

しかし、1年の最後のあいさつは仕事納めである本日するのがスマートかなあ?と思います。

 

今年は5月に平成から令和へと新しく元号が変りました。

皆さんにとって今年はどんな1年でしたか?

管理人は相変わらず慌ただしい1年で、今朝コミセン裏の掃き掃除をしていて、蝋梅の木の葉が落ちているのを見て、ついこの間蝋梅の花が咲いた・・・という話をしたような気がするのにもう1年経つのか?とあらためて時の過ぎる速さを実感したところです。

 

前置きはこれくらいにして、1年のあいさつとはあまり関係のない写真ですが、先日(12月25日冬休み初日)行われた今年のコミセンでの最後の行事であるの様子をご紹介します

 

 ↓ 最初に食改さん(食生活改善推進員協議会)の説明を受けます!

最初の説明

 

本日の参加者14名の小学生、1年生から6年生まで3班に分かれていよいよクッキングスターティン!!

松本さん

 

学校でいう縦割り班?の要領で高学年から低学年まで分かれて食改さんやお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら材料を刻んでいきます。

駿磨料理

 

あやの・けんしん

 

いったい何ができるのでしょうか?

花音の班

 

ゆきと

 

材料を刻み終え、炒めていきます。

あやの料理2

 

何ができてきたか、だんだん見えてきましたよ?

みゆちゃん料理

 

詳細はまたのちほどにして。

 

子ども料理教室といえばここ数年はずっと冬に開催。しかもクリスマス前後ということもあり、下津浦ではもう5年ほどクリスマスケーキも作っています

スポンジ

これまで4年間は ↑ ↑ こちらを使って作ってきました。

お手頃価格で、しかも生地もおいしいので、管理人はこれに出会ってからはずっとこれ(笑)

クリスマスも、誕生日もずいぶんとこれにお世話になっている。

だって子どもたちと一緒に作れて楽しい上に、美味しいのだもの!!

 

最初の2年間は1人1個ずつ自分のオリジナルを作ってお土産に持って帰ってもらっていましたが、衛生上ということもありますが、2年やってみて、料理作りよりもケーキ作りに時間がかかりすぎてもともとの趣旨から逸れてしまっていないか?ということで、オリジナルのお土産用はやめました。しかしその2回やったことがダメだったとは思っていません。

 

それから昨年までの2回はそこで食べる分だけを班で作ってきました。これまでのブログでもご紹介しています。

今年は、ちょっと変えてみようか?と思い、市販のロールケーキを使ってブッシュ・ド・ノエルにチャレンジ!

 

ブッシュ・ド・ノエルはフランス語で『クリスマスの丸太』という意味のようです。“ビッシュ・ド・ノエル”ともいうそうですφ(.. )メモシテオコウ

管理人が思っていたロールケーキは最近は見ない。さらに最近のはご丁寧にカットしてあるものばかり・・・はて?困ったな(^_^;)

クリームを塗ってしまえば見えないし、どちらにせよカットして食べるのだから・・・

お店の方の提案もあり、今回はこちら↓ ↓を使いました

シャルロット

 

ケーキは管理人が先生というわけではないのですが、食改さんとバトンタッチ!

生クリームのホイップに時間がかかるので、そこは管理人が前日にやっておこうという話をしたところ『管理人さんが1個見本ば作ってみてくれたらよか~』

 

ということで管理人もブッシュ・ド・ノエルは作ったことがないので、前日にコミセンで予行練習!

何をどうしたらよいのやら?ネットや以前学んだ(イチゴのサンタ)ことを活かし、今回飾りとして準備したのはお菓子のきのこの山・イチゴサンタ・仁丹みたいな?銀色の砂糖。全て食べられるものにした。

サンタ試作

 

↓ ↓ とりあえず?管理人が作った試作品です!

ノエル試作

丸太に見えますかね~?

 

では、どんなブッシュ・ド・ノエルができるか?お楽しみに

みんなでケーキづくり

 

イチゴサンタ作りにもチャレンジ!!

サンタづくり

 

 

あやの・あき

 

みんなで飾り付け♪

みんなで飾り

 

ケーキ作りが楽しくなり、テンションも上がり、ノエルがだんだんノエルではなくなっていく・・・

 

この時、食改さんが出来上がった料理を部屋へ運んで行かれた。

その時ある3年生の男の子が、ケーキ作りをやめ、自らも運ぶのを手伝いはじめた。

自分で周りを見て、今自分はこれをやった方がいいかな?と進んでできることに感心しました。

 

その小学校3年生とは!?

残念ながら我が家の息子ではありませんでした(;-_-) =3

 

その頃、我が家の息子は?といえば・・・

けんしんの象

クリームがはみ出し、偶然できた象さんにケラケラ笑い、写真を撮ってくれと

 

あーせからしか( ̄‥ ̄)=3

 

 

それでは、みんなが作ったブッシュ・ド・ノエルをご覧ください!

ノエル ④  ノエル③

可愛らしく、とても豪華ですね~♪

 

↓ ↓ 半分はこの世・半分はあの世というテーマらしいです・・・

ノエル ②  ノエル ①

 

楽しいブッシュ・ド・ノエルができましたヽ(*^^*)ノ

 

◆今回のメニュー◆

完成品

ドライカレー・大根・レタスのヨーグルト和え・他デザート

 

みんなで試食~

みんなで試食

ドライカレーはスパイスの効いた辛いのと、レーズンの甘みが同時に口の中で絡まり美味しかったです

子どもたちにはちょっとばかり辛かったようですがヾ(´ε`;)ゝ

 

おうちでも自分で作ってみたいな!と思ってもらえたらいいですけどね!

冬休みの楽しい思い出になったかなあ?

 

 

 

本ホームページをご覧の皆さま2019年もたくさんの方々にお付き合いいただきありがとうございましたヽ(*^^*)ノ

※実はつい先ほどこの長いあいさつ文の保存に失敗し、もう二度と同じようには書けません(TmT)ウゥゥ・・・

昨年末の予告どおり今年は猪突猛進で、皆様の迷惑も考えずに長い長い文章で書いてきました!

短いと逆に今日はどがんかしたと?と心配されたかも?しれませんね!

来年は猪からネズミさんにバトンタッチだっチュ~の ※あ?今パイレーツを思い浮かべられたでしょうか?

ではなく、ネズミさんの鳴き声のチュ~ですよ!?

昭和生まれの管理人が平成のワードで令和の最初の年の暮れのあいさつを締めようとしています。

なんちゅ~あいさつの仕方か?と思われたでしょうね?

 

今年は仕事納めが1日早いので、あと1日お掃除などの時間がとれたらよかったのですが、これで2019年の最後の更新になります。

来年もまたこんな感じで皆様に地域の話題、個人的な話題?頑張ってお届けしていきたいと思っておりますので来年もまた下津浦地区振興会ともども本ホームページをよろしくお願いします!

 

※最後に一つ・・・受験生の皆さん、クッキングスターティン!などと間違った英語を使ってはいけませんよ!?テストには出ないと思いますけど・・・。

 

それでは皆様、2019年も残すところあと4日ですがよいお年を。。。see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪

コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)