11月17日(月)は浦和小の1・2年生のみかんの収穫体験、
11月19日(水)は3・4年生のレタスの収穫体験にお邪魔してきました('-'*)ヨ
↓ ↓ 赤崎の山田さんが所有されているみかん畑でまずは説明を聞いて・・・

はさみを使ってさっそく収穫♪ とっても楽しそうですね~(o^∇^o)ノ

『とったどお~』といわんばかりに見せてくれましだ♪(o゚ー゚)o

高いところのもチャレンジ(-д☆)キラッ 管理人にこうやって切るんだよと教えてくれました♪

↓ ↓ 収穫したてのみかんはとても甘くて美味しかったそうですよ♪

↓ ↓ 山田さん、大変お世話になりました<(_ _*)> アリガトォ

こちらは11月19日のレタスの収穫体験の様子☆(下津浦の柴田さんの畑)

↓ ↓ こちらの2人はレタスを優しく扱っていました。はがれた葉もきちんと寄せて・・・

↓ ↓ こちらも『とったどお~』といわんばかりに。 ↓ ↓ わたしたちの顔より大きいね~

↓ ↓ 慎重に選んで・・・ 『とったどお~』(=⌒▽⌒=) ♪

収穫したてのレタスをつまみ食いする子どもたちも・・・

シャキシャキして美味しかったそうです♪
↓ ↓ 「今夜の晩ごはんはお肉のレタス巻きがよかねえ」という声も。

最後に柴田さんへたくさんの質問とお礼を言いました(人-)謝謝
冒頭で触れていませんでしたが11月23日(日)に有明町民センターにおいて
『有明うまかもん収穫祭』が開催されます。
その事前イベントとして子どもたちのいろいろな体験を3度に渡りお伝えしてきました。
皆さん、当日も様々な催しが予定されております。
是非、会場へお越しくださいねm(._.)m オネガイ