9月21日(日)、天気が心配される中↓ ↓今年はこのようなスローガンを掲げ

第31回浦和小学校区町民体育大会が開催されました。
上の写真でもわかるようにこの日はどんより曇り空で、管理人が経験した秋の
運動会の中では一番肌寒い一日でした。

1年生のかわいらしい選手宣誓と、校長先生の「このようなお天気ですが・・・
みんなでこのグラウンドいっぱいに笑顔の花を咲かせましょう!!」という言葉で
幕を開けた運動会。その笑顔の花を少しずつご紹介しますね♪
↓ ↓ まずは招待を受けた浦和保育所のかわいらしい妖怪さんたち♪

『ウォッチ!!今何時?一大事~』※浦和保育所の運動会は9月27日(土)。
↓ ↓ 最初の一般競技はムカデ競争リレーです。 おや?先日公開した応援グッズも活躍のもよう♪

ムカデ競争に関してはコツがあるようで、下津浦地区はいつもダントツの1位!!
ムカデ競争リレーの1位を守り続けるためにコツはお教えできませんが(*_ _)人ゴメンナサイヒ・ミ・ツ
だてにヘルメットをかぶって目立ってません(-д☆)キラッ ナイススマイルjё_ёjj エヘ♪

↓ ↓ こちらは老人会の皆さんによるビン倒し ゴロゴロゴロ・・・

得点競技ではありませんが、皆さん真剣です!!これがなかなか
難しい・・・。
真剣勝負といえばこちら↓ ↓一般競技の綱引き

綱引きもわりと下津浦は1位をとっていたのですが、残り5秒でズリッとすべり
そのままもっていかれてしまい・・・今回はまさかの4位。運も実力のうちということで来年に期待!!
!!何者!? 上津浦上地区を応援するヒーローでした・・・

↓ ↓ こちらは浦和っ子OB&OGによる中学生リレーピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

走りにたくましさが加わりました♪
↓ ↓ 続いて1・2・3年生によるダンス♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪

↓ ↓最後の見せ場・・・綺麗ですね♪

↓ ↓ こちらは将来有望な小さな消防団による「放水はじめ~」 頼んだよ!!

↓ ↓午前の部の最後は全員で『有明音頭』┌(・。・)┘♪└(・。・)┐♪┌(・。・)┘

ご存知ですか?数年前から振り付けが変わっていて、以前の振り付けが
染み付いている管理人は全く踊れませんでしたΣ( ̄ε ̄;|||・・・
なんとか雨も降らず、午前の部は無事終了!!
続きはまた後日・・・。