◇7/15(日)海の日にあわせ、魚貫崎海

   水浴場の海浜清掃作業をしました。

   地元住民を中心に総勢50名で暑い中、

   ゴミ・流木拾いに精を出しました。

   今年は、風の影響で海岸のゴミや流木

   など例年になく少なかったとのこと。

   約1時間半で、すっかりきれいになり

   ました。

   この夏海水浴は“プライベートビーチ

   魚貫崎”は準備OKです。



 *最近はプラスチックの海の汚染が地球規模で

  問題になっています。

   今年は風の影響で砂月も魚貫崎も流木・ゴミ

  などが少なかったそうです。  


  海の日浜掃除


 *午後4時過ぎ、日差しが暑い中、休みながら。

   池田地区の方及び地区外からも集まって貰い

   約50名の方に協力頂きました。


  海の日浜掃除


  *当日は少し海は荒れ模様でしたが、とても

   きれいになりました。

   この夏、皆さんのおこしをお待ちしています。


  海の日浜掃除


  

◇7月3日(水)・4日(木)、天草市に避難勧

 告が出されました。

  テレビ情報では、「自らの命を自ら守らな

 ければならない状況が迫っています。」

 と訴え、「全員避難」を呼び掛けていました。

 

◇「全員避難」については、地区民全員が避

 難するのは諸々の条件で不可能だし、地区

 として検討する必要があると思います。


当日の魚貫の川の状況を写真で・・・


◇3日(水)夕方の川の状況。昼から雨が降り、

  一段落したところです。

  予報では4日は、今まで以上の降雨が

  予想されるとのことで心配でした・・・が。 

 


  大雨警報発令!


  [新町川の権炭海岸への排水路!

       いつもより水量は増え、どろ水が!]

 

  大雨警報発令!


   [学校正門前の新町川への排水路!

     上流からの水以外に溝からの排水も

                  数カ所見られます。]


  大雨警報発令!

 

   [魚貫集会所横の排水路!どろ色に

                 変わり水量も増加!]


◇新町川も集会所横の排水路も降雨量は勿論

 海の干満との関係が心配されます。

 3日の写真撮影時は幸い満潮と重ならず安心

 でしたが、満潮時には当然川からの排水が

 できず、川の水が溢れて来ることが心配され

 ます。

 子どもの頃の記憶に新町川が氾濫して水が

 新町方向から道路に沿って町中に流れて来た

 のを覚えています。

 川の氾濫は流木や枝・草などが橋の欄干にひっ

 かかり、そこから水が脇に流れ出すことが考え

 られますが・・・。


  大雨警報発令!  

  

[新町川の海への排水路。4日の朝、満潮時に撮

 影。満潮の時、川から大量の水が流れて来ると

 海に排水できず、川を逆流?して氾濫の可能性

 も。]


◇先日、区長会よりお願いがあった

 “琵琶の首”展望所の愛称募集は

 6月末の締切で10通の応募があり

 ました。

 ご協力有り難う御座いました。

 愛称は区長会で審査して結果の

 発表がある予定です。

◇6/29(土)・30(日)、天草市民謡全国大会が

 ありました。

 この大会は今年から、第5回魚貫草刈り唄と

 第19回牛深ハイヤ節全国大会を一緒にした

 ものを改名し、実施されました。

 魚貫草刈り唄は5回目を迎え、牛深からは

 勿論、遠くは奈良・大阪から総勢74人の参加

 があり、自慢ののどを披露されました。


    第5回魚貫草刈り唄全国大会!



    第5回魚貫草刈り唄全国大会!



    第5回魚貫草刈り唄全国大会!


  ◇写真コーナーにも載せています。

  そちらもご覧下さい。


    


 






 


 


◇6/10(月)晴天・・・。

 大西一元池田区長のご厚意で約1時間

 余り海から魚貫を眺めました。

  午前9時、魚貫港を出発。

 目的は三日月瀬の写真撮影でした。

 久しぶりに船に乗り、権現山・まち並み・

 向江・隠れ屋・赤島・魚貫崎海水浴場・

 三日月瀬・・・等のコースをたどりました。 


 <海から眺めた権現山は、富士山に似て

 ・・・昔は権現山が海からの方向を判断

  するのに役立ったとのこと!>


  海から魚貫を・・・


   <だんだんと町並みが離れて・・・!>


  海から魚貫を・・・!


         <向江・・・!>


  海から魚貫を・・・!


         <向江・・・!>


  海から魚貫を・・・!


           <赤島・・・!>

  海から魚貫を・・・!


     <首から奥へ奥へ・・・!>


  海から魚貫を・・・!


         <隠れ屋へ・・・!>

  *天草の伝説集によると、ここに平家の落人

   が隠れ住んでいたとのこと。 

   古老の話しでは付近の土から古刀や兜の

   破片が発掘された。

   「隠れ屋」からは2つの間道があり、1つは

   浦越の入江に、もう1つは福津に通じている

   とのこと。落人はこの間道を通って福津に逃

   避したとのこと。

   福津への道の中間には「舟隠し」という地名

   もある。


  海から魚貫を・・・!


        <三日月瀬・・・!>

 *「天草の伝説集」によると・・・

  昔、魚貫崎の岬の沖合いで嵐でもないのに、

  難破する船が多く出たとのこと。

  漁師たちは船の遭難が続くのは、大蛇が大江

  の池に行くからということになり、西海岸の長山

  岩石に「日輪」を刻んだ。

  それを地域の人達は「三日月瀬」と呼んだ


  海から魚貫を・・・!


    海から魚貫を!


    <縦に走るのは大蛇の通り路か?>


  海から魚貫を・・・!


 

  海から魚貫を・・・!   

 

  *以下には、魚貫崎沖の奇岩を幾つか・・・。

  海からを魚貫を・・・!                       


  海から魚貫を・・・!



  海から魚貫を・・・!



  海から魚貫を・・・!


  



 


  



  



  


  

  



  

前へ  14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  次へ ]      254件中 86-90件