10月2日、須子さわやか大学10月講座を須子公民館で開催しました。講師は熊本日日新聞社NIE推進室長・越地真一郎氏。「新聞で磨こう熟年力」と題して講演されました。越地氏は「生涯にわたって学習することは、毎日健康でイキイキとした生活おくるために必要なこと。学校では教科書を教材に使うが、熟年のみなさんは新聞を学習教材として活用してほしい」と話されました。また、新聞記事の見出しのつけ方やレイアウトなど、新聞が毎日どうやって作られるか紹介。同日参加した受講生ら21人は、越地氏のユーモアを交えながらの話に笑い声を上げながら、熱心に聞き入っていました。

 

 

講師の越地真一郎氏(熊本日日新聞社NIE推進室長)

 

 

新聞を使って学習する受講生のみなさん

 

 

 

 9月28日、大楠小学校体育大会が同小学校グラウンドで開催されました。

 先週日曜日(21日)に開催される予定でしたが、開会式中突然の豪雨に見舞われ同日に延期。午前中に小雨が降り心配されましたが、何とか無事に開催することが出来ました。子どもたちは、徒競争や巧ち競争、応援合戦など、日頃の練習の成果を発揮し、一生懸命頑張りました。また、校区民をはじめ、PTA、保育所、老人会、婦人会などの各団体も、ダンスや綱引きなどの競技を行い同体育大会を盛り上げました。

 早朝からみなさん大変お疲れさまでした。来年も盛大に開催できるよう、みなさまのご協力をお願いします。

 

 

子どもたちは最後まで一生懸命頑張りました

 

 

全校生徒による綱引き。小規模校ならではの光景ですよね(^o^)

 

 

子どもたちに負けず、保護者も一生懸命頑張りました

 

 

今年の優勝は白組!(^^)!

でも一生懸命がんばったみんなが1等賞です(^o^)

 9月26日、ふれあい市打合会を須子農協で開催しました。

 第5回ふれあい市を9月28日(日)開催する予定でしたが、大楠小学校体育大会が雨天で同日に延期になったため、急きょ同会議を開催しました。

 話し合いの結果、9月28日(日)のふれあい市は中止し、次回は10月18日(土)に開催することになりました。詳細はこちら→第5回ふれあい市

 

 打合会議の様子

 

 9月23日、NIE学習会が大楠小学校で開催され、児童と保護者を中心に、地域住民約100人が参加しました。

 天草地域の教師らで作るNIEネットワーク熊本天草支部主催。

 NIEとは、教育に新聞を教材として活用することです。

 まず、安田公寛・天草市長が「私の新聞活用法」と題して講演。安田市長は「新聞はテレビと違って繰り返し見ることが出来るし、見たいときに見れるのが特徴。いい記事を見つけた時には切り取って、自分だけではなく他の人にも伝えてほしい」と話しました。

 公開授業では、4年生児童20人が北京オリンピックの新聞写真を使ってアルバム作りに挑戦。切り取った新聞写真に見出しなどをつけ、それを台紙に張り付けてオリジナルアルバムを完成させました。たくさんの参観者に、子どもたちは緊張した面持ちで授業を受けていたのがとても印象的でした。

 (※この日の出来事は、翌日の熊本日日新聞朝刊に掲載されました。) 

 

 

講演する安田公寛・天草市長

 

 

参観者のみなさん

 

 

公開授業でアルバム作りをする児童

隣の女の子は妹、その隣は母親

 

 

出来上がった作品を発表する児童

 

 

大楠小学校周辺3箇所にNIE実践校の看板が設置

(前大楠小学校長 澤村福重郎氏作)

 9月21日、大楠小学校体育大会が開会式中、突然の豪雨に見舞われ9月28日(日)に延期になりました。

 次回は、無事開催出来るよう、みなさん照る照る坊主を吊して晴天を祈ってくださいね(^_^)

 

 

まだ雨が降る前、元気よく行進する子どもたち

 

 

 

突然の豪雨に見舞われ、校舎に避難する子どもたち

 

前へ  95 96 97 98 99 100 101 102 103 104  次へ ]      516件中 491-495件