ゆるキャラ№1に輝き、誰もが知っている「くまモン」が有明にやってきました。

 

子どもたちと港を歩き、漁船に乗り、干しダコと一緒に写真取りと大忙し。。

 

H24くまモン 

↑子どもたちと魚釣り?

 

H24くまモン  

↑船頭さんも思わずニッコリ

 

最後は、なぜか港(海辺)で放水作業 (- -)

H24くまモン 

↑ヘルメットがとってもGoogです。

 

周囲には多くの人だかり。子どもたちだけではなく大人達も大喜びでした。

 

さすがは『くまもとサプライズ』 オオーw(*o*)w

 

 9月19日、須子さわやか大学(学級長:松本泰臣)9月講座を須子公民館で開催しました。

 受講生24名が参加。

 天草市役所五和支所にある天草アーカイブズの金子久美子館長をお呼びして「天草のなつかしい風景やくらし」で昔の写真を交えて講演を行いました。

 

 天草アーカイブズに保管されている貴重な写真などで受講生の記憶が当時にタイムスリップし、映像が変わるたびに『こるは、○○○ばい。』とか『ああ、ココは◆◆じゃなか。』と懐かしがる声が聞こえてきました。

 

 金子館長は、「何気ない風景を撮った写真でも、十数年後には貴重なものになってくるのでみなさん写真を撮ってください。また、昔の写真がご自宅にあるならば提供をお願いします。」とお願いされました。

 

 受講生だけではなく、当HPをご覧頂いている方で写真等提供いただける方は、【ココ】にご連絡ください。

 あなたの写真が、貴重な一枚となり天草アーカイブズに展示されるかもしれません。

 

天草アーカイブズの金子久美子館長さん

H24さわやか大学  

 

講座の様子

H24さわやか大学 

 9月9日、須子地区敬老会(主管:地域ささえ愛部会・五嶋人美部会長)を須子公民館で開催しました。

 対象者108名のうち約60名が出席

 まず、式典の部では、敬老者氏名発表、記念品贈呈(寿詞・米寿・ダイヤモンド婚)、会長祝辞、来賓祝辞などを行いました。

 

 式典後、演芸の部では、有明東保育所の保育園児によるかわいい踊りをはじめ、須子地区の芸達者のみなさんが大勢詰めかけ、舞踊、大正琴、敬老者からも飛び入り参加。そして、主催者側にも秘密にされていた『バナナのたたき売り』など披露があり会場は大盛り上がりでした。

 

 バナナ売りの最後には、今後も元気で過ごしていただくよう、敬老全員にバナナが配布されました。

 

 敬老者のみなさん、授賞された方々この度は大変おめでとうございました。これからも元気でお過ごしください。また来年も元気でお会いしましょう。

 

熊本県老人クラブ連合会から記念品贈呈(寿詞)

H24敬老会  

今年は、小林政幸さん、五嶋アキエさん、山下藤江さん、松本ハヤコさんが該当されました。

 

須子郵便局から記念品贈呈(米寿)

H24敬老会  

今年は7名の方が該当されました。

 

ダイヤモンド婚夫婦婚表彰(香月豊さん・壽子さん)

H24敬老会  

一つの節目結婚60年おめでとうございます。

 

会長祝辞

H24敬老会 

 

来賓祝辞(本田市議会議員)

H24敬老会  

須子地区敬老会を始め、本日4つ掛け持ちの本田議員さん

 

保育園児の踊り

H24敬老会  

 

須子地区の芸達者 見事な舞踊を披露

H24敬老会 

H24敬老会 

H24敬老会 

上から順に松井キクエさん、五嶋末徳さん、五島由美子さん

 

 

敬老者も飛び入り

みごとな美声を披露していただきました

H24敬老会 

 

須子大正琴教室の皆さん

H24敬老会  

 

松本公民館長によるバナナのたたき売り

H24敬老会 

会場内は笑いの渦につつまれ大盛況! 

 

 9月1日、須子さわやか大学(松本泰臣学級長)の8月講座として須子桜運動公園(グラウンド)においてナイターグラウンドゴルフ大会を開催しました。

 受講生ら26人が参加。昼間の暑さとは打って変わって、心地よい風が吹く涼しい中での開催となりましたが、受講生は歓喜の声や奇声?をあげながら心地よい汗をかき、みなさん気持ちよさそうにプレーしていました。

 なお、大会の成績は次のとおりです。(敬称略)

 

 個人賞 

 優勝 松本 惇(中央) 2位 今福照子(西)

 3位 丸木トモエ(北) 4位 山田 恒(昭和)

 5位 黒木征二(中央)

 

 ★ホールインワン賞

 石本行雄(西) 丸木トモエ(北) 松本 惇(中央)

 前田雅春(昭和) 今福照子(西)

 

グラウンドゴルフを楽しむ受講生

H24さわやか大学8月 

 

入賞された方々

H24さわやか大学8月  

 

 9月1日、この指とまれ【第5弾】(主管:福祉環境部会・笠田敏和部会長)を須子公民館で開催しました。

 

 【第3弾】、【第4弾】に引き続き風船を使った『ちょうちん』と牛乳パックを使った『灯ろう』作りを行い、10月の須子諏訪神社に飾るちょうちん、灯ろうの数を増やしました。

 

 この日は、福祉環境部会員10人が指導のもと小学生9人、中学生3人、保護者ら2人が参加して行いました。

 子どもたちは、次々と風船に紙貼りや、牛乳パックへの加工に励み、約2時間かけて完成。力作をうれしそうに見せ合っていました。

 

 完成品は、諏訪神社例大祭の前夜祭時などに展示(点灯)する予定ですので、みなさんのご観覧をお願いします。

 部会員のみなさん大変お疲れ様でした。 

 

ふくらました風船

H24この指とまれ  

 

作業の様子(紙ちぎり)

H24この指とまれ   

 

作業の様子(紙貼り①)

H24この指とまれ

 

作業の様子(紙貼り②)  

H24この指とまれ 

 

作業の様子(ちょうちんづくり①)

H24この指とまれ  

 

作業の様子(ちょうちんづくり②)

H24この指とまれ  

 

完成!!みんなで記念撮影

H24この指とまれ 

前へ  29 30 31 32 33 34 35 36 37 38  次へ ]      516件中 161-165件