9月13日(土)コミュニティーセンターで楠甫地区の敬老会が開催されました。
今年の楠甫地区の敬老対象者は、168名でした。内、95名の方が参加されました。
【福祉・環境部会 会長・富﨑さんより開会のことば】

【来賓の市議、本田武志様より祝辞をいただきました。】
今年の寿詞(95歳)の表彰を受ける川嵜さん。 『おめでとうございます!!』

【今年新敬老になられた、坂上さんより敬老者代表謝辞】
【福祉・環境部会 副会長・新田さんより閉会のことば】

つづいて、演芸の部 の予定でしたが、
池田和貴県議が、お祝いに駆けつけてくださったので、挨拶をいただきました!!

つづきまして、敬老者の皆様に歌や踊りで楽しんでいただきましょう♪
演芸の部のスタートです!
まずは、有明東保育園の楠甫の園児たち10名が、『めでたいな』を元気いっぱい踊ってくれました。

踊った後の自己紹介も大きな声でばっちりできていました☆

2番目は、楠甫健康ダンス教室のみなさんで『ひばりのマドロスさん』です。
毎週、熱心に練習されていて、さすが息のあった演技でした。

3番手は、先ほどの園児達が『うらしまたろう』の歌を披露してくれました。

ほんとうに、みんな上手に♪元気よく!!歌えて、敬老者のみなさんにも大きな拍手をいただきました。

続きまして、【中津浦地区、岳元さんの歌で『二輪草』です。】

とまだまだ、みなさんのおもてなしがありますので、
後半の記事につづく・・・・・ です。