今年もコレジヨ館の裏の畑のびわがたくさん実をつけています




H30びわ


今年は豊作のようです、、、撮るだけ!、撮るだけ!


昔はどこの家にもびわの実がなってましたが今は高級な果物です


 


お隣には桃もなってますよ、、、


H30.5月もも


こっちは食べ頃はもう少し先かな、、、、、

夏の花に植え替えました。
今年は日日草とカリブラコアという花を植えました

日々草2

日日草
夏に向けて白の花をベースに淡いオレンジとピンクで涼しげな感じに♪ なかなかいいセンス!

30.5.12

そしてカリブラゴニアという花!! もう蝶々がきました、、、、

カリブラゴニアはどんどん花が咲き広がっていくそうです!!

満開が楽しみ!!

頑張って咲いてね♪ 猛暑に負けるな!!


昨日、事務室と受付の照明取り付け工事が終了し、、、しかも1日で完成!!


新しい照明がつきました!!


照明1



照明2


出来上がるまでの臨時の受付!!、、、笑、、



照明3


どうですか? おしゃれな雰囲気になりましたよ!!

 

ホールの電気がいらないくらい明るくなりスタッフ一同感動しております!!



新館長 本多


そしてとても目に優しい照明だそうで


早速、館長、仕事に熱が入ってます!!、、、、仕事が楽しくなったぞー!




コレジヨ館の中庭には


3月、4月は


さくら、サザンカ、水仙など、きれいな花、可憐な花々が咲きます



3月末の桜と椿!! コレジヨ館限定スポットです!!


3月さくら


 毎日お花見でした♪



そして今は、たんぽぽが満開です


30.4


コレジヨ館はまだまだ春を満喫できます♪





 


4月も多くのお客様がお越し下さいました

4月11日
第一観光(福岡から)

30.4.14

スタッフがコレジヨ館の見どころを案内!!みなさん、興味深く聞いてくださってます

ありがとうございました


4月14日
クレンハート様(葦北から)
午前中はひどい雨でしたが

お客様が帰る時間には小雨に、、、安心してお見送りできました!!

クレンハート74月



この後、世界遺産候補崎津集落に向かわれるそうです






前へ  21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  次へ ]      524件中 121-125件