皆さん、こんにちは!

久しぶりの投稿になります。

朝晩が涼しくなってきましたね~。

日中は、まだまだ日差しが強いですが・・・。

早いもので、もう10月です。

赤崎地区振興会では9月からイベントが立て続けに実施されます。

まず、9月21日(日)に開催された「赤崎地区敬老会」を

ご紹介します。

コロナウイルスにより令和元年を最後に、敬老会式典は実施していませんでしたが、

今年は6年ぶりに開催しました。

その様子をご紹介します。

DSC01253   DSC01255
    【記念品贈呈】           【米寿記念品贈呈】

DSC01258   DSC01260
             【会長挨拶・来賓祝辞】 


DSC01261
    【敬老者代表謝辞】

そして、皆さんが楽しみにしていた演芸の部の様子です(*^^*)
まず、トップバッターの浦和保育園の4・5歳児の皆さんです!
ハイヤを踊ってくれました🎵
DSC01269

DSC01272

DSC01280 
DSC01296 
↑ナプアナニママネの皆さんです。衣装を替え2曲踊ってくれました。素敵

DSC01286     
DSC01293
【東秀紅社中よりお二人に踊っていただきました】
5歳と高校生の方です。可愛いのと、素晴らしい舞いで、皆さん大変喜んでおられました。

DSC01301         
↑開田舞踊会の柴田さんです。 皆さんを楽しませてくれました! 


DSC01316
↑琉球國祭り太鼓の皆さんです。太鼓の迫力がすごかったです。

 皆さん、楽しんでくれたでしょうか?

久しぶりに会う方も多かったことと思います。

「あら!久しぶり~」「元気しとらした?」

と会話する声がたくさん聞こえました。

その様子をみながら、開催して良かったなぁと感じました。

無事に敬老会を開催出来たのも、

福祉環境部会の方や婦人会の協力のおかげです。

本当にありがとうございました!


コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)