やぐら支柱建て込み作業

12月に入りどんどややぐらの建て込みの準備を、青少年育成部会長を中心に区長、委員13名で行いました。皆さんの協力で立派なやぐらが完成しました。当日竹の音がパンパンと鳴り響くと思います。

令和5年1月7日(土)午前10:00点火、どんど焼で1年の無病息災を祈りながら、これから過ごす新しい年が、よい年でありますようという気持ちは、いつの時代もかわらない願いではないでしょうか。皆さんのご参加おまちしています



どんどややぐら作り


どんどややぐら作り

もうすぐクリスマスですね🎅

12月に入りクリスマスツリーを毛糸で作ってみました。

かわいく出来たのでコミセンのロビーに飾っています🎄

来年は女性部会でクリスマスツリー作りに挑戦したいと考えているところです。お楽しみに♪

クリスマスツリー作り

クリスマスリースも作りました

クリスマスツリー作り

          がんばったで賞✨で大盛り上がりのグラウンドゴルフ大会

   コロナ禍でも毎年開催しているグラウンドゴルフ大会、今年も総勢50名近い参加がありました。がんばったで賞や、中間順位で賞などの賞品を用意し思うように良い成績を取れなくても皆さんが楽しんで参加されるように計画しました。



グラウンドゴルフ大会


振興会長は練習の成果もあり10位以内でした!

恥ずかしいとの事なので顔は少々隠しております!笑

グラウンドゴルフ大会
グラウンドゴルフ大会

集まる機会も少なくなりましたが、毎年行われるグラウンドゴルフ大会を皆さん

楽しみにされています。

来年は子供たちの参加も出来ればと考えています。

 二浦町早浦地区に今年も葉ボタン、パンジー、ビオラ、なでしこの花植えを地元住民で実施しました。

県道沿いの花壇に綺麗な花が咲きドライバーや地域住民の癒し場となっています。

花がいちばん


 11月5日いきいきウォーキングを開催しました。天気にも恵まれ地元限定で40名の参加がありました。

コースは毎年、椎場線の崎津天主堂が見える丘のコースです。Aコース2.6㎞、Bコース3.8㎞参加者はBコースをウォーキングされる方が多かったです。崎津が見える丘には給水所を設置しお茶やスポーツドリンク、飴などを用意し、皆さんしばらく休憩されウォーキングを楽しまれました。


いきいきウォーキング


いきいきウォーキング


前へ  1 2 3 4 5 6 7 8  次へ ]      74件中 11-15件