キーワード:牧島 解除

牧島地区振興会


 牧島地区は天草市の中心から南東に位置する、御所浦町の3つの有人島の一つです。


 地区は人口(特に若年層)の減少や、少子高齢化が進んでいますが、地区住民は人情味豊かで、地区行事にも子どもたちから高齢者までが積極的に取り組んでいます。


 地区振興会活動を通じて地域の活性化を促進し、牧島の人たちが安心して暮らせるよう自立した地域づくりを目指してさまざまな取り組みを行っています。


 今回はその活動の一つ、グラウンドゴルフ大会を紹介します。


 

 開催日は毎年、5月の第2土曜日。地区の住民はもちろん、地域内にある勇志国際高等学校の生徒・先生方、中国からの技能就労者の方たちも参加されています。


グラウンドゴルフ大会(牧島)①

(グラウンドゴルフの様子)


グラウンドゴルフ大会(牧島)②

お楽しみ抽選会の賞品のほとんどは地区の業者さんの協賛品です。


グラウンドゴルフ大会(牧島)③

抽選会の様子。たくさんの協賛品があったおかげで、抽選は3周目。すべての人に賞品が当たりました。 


 このように、地区の方以外にもたくさんの方が参加されています。賞品もほぼ100%貰うことができるとても楽しい大会です。


 


〓問い合わせ先〓

牧島地区振興会

 Tel 0969-67-2263

 Fax 0969-67-3934





≪牧島地区振興会≫


伝馬舟櫓漕ぎ体験


 牧島地区には「義経の舟かくし」と呼ばれる場所があります。名前の由来は諸説ありますが、その昔、「源義経が源頼朝の追手からこの地に逃れ、船を隠した場所」とされています。入り組んだ地形で、とても穏やかな入り江です。


(舟かくしの写真)

舟隠し1

舟隠し2

【とても穏やかな入り江で、波が立つことはほとんどない】


 その穏やかな入り江で、「伝馬舟」の櫓漕ぎ体験をすることが出来ます。

 「伝馬舟」は、櫓や櫂などで操船する小型の和船で、ひと昔前までそこら中の海岸で見ることが出来ました。離島の生活になくてはならなかったこの舟は、昭和40年代ごろまで盛んに利用されていましたが、今ではその姿を見かけることもほとんどなくなりました。御所浦ではそんな伝馬舟の文化を残そうと、平成19年から伝馬舟櫓漕ぎ体験を提供しています。伝馬舟インストラクターが櫓漕ぎを教えるので、すぐに漕げるようになります。今年の夏はゆったりとした時間が流れる離島で、ゆったりと伝馬舟を漕いでみませんが?きっと新しい何かが発見できますよ♪ぜひお越しください!


(櫓漕ぎ体験の写真)

櫓漕ぎ体験

櫓漕ぎ体験2

【コツを教わればすぐに自分で漕ぐ事が出来ます】


櫓漕ぎ体験3

【普段の生活では体験できない時間を過ごすことが出来ます】


〓問い合せ先〓

牧島地区振興会

Tel 0969-67-2263

Fax 0969-67-3934

Mail kinoshita-mi@city.amakusa.lg.jp

プーさん牧島地区振興会プーさん

「牧島」の由来

源平落人伝説にまつわる地名が数多く残り、「義経の船隠し」や「頼朝越え」などが、今もなお語り継がれています。

 島名は、天草五人衆のひとり栖本氏の牧場があったことから牧島と呼ぶようになったと伝えられています。字名で牧向(マキムカエ)・牧本(マキモト)があり、""は馬や牛などを放し飼いにしたところを意味していると言われています。また、同じく字名で眞米(マゴメ)があり、これは馬を囲い飼育した場所を意味する"馬籠(マゴメ)"に関連した地名と考えられます。

 また、牧島地区には源平落人伝説のほか、次のような名所もあります。

 

【アンモナイト館】

アンモナイト館は、小さな建物ですが地層に埋まったままの直径60cmもある巨大アンモナイトを見ることができます。この化石は“ユーパキディスカス”という種類で、アンモナイトとしては九州最大の大きさとみられており、約8,500万年前の深い海でたまった地層に入ったままの状態で保存されています。道ができる以前は海岸だったところで、昔はこのアンモナイトの横を歩いて通ることができたそうです。

 また、このアンモナイトの化石は天草市の天然記念物にも指定されています。
アンモナイト館

【ニガキ化石公園】

 公園には、およそ1億年前の化石の入った大小さまざまな岩塊が、20個ほど野外展示してあります。これらの石は、採石場での採掘や1998年の台風による嵐口崎の海岸道路の崩壊によって見つかったものです。中には 2mくらいの岩塊にびっしりと海にいた貝の化石がついているものもあります。また、公園内には鉄でできた“植物食恐竜イグアノドン”や“翼竜プテラノドン”などのオブジェもあります。
化石公園

 源平落人伝説や太古の化石など、歴史あふれる牧島地区へ、ぜひお越しください。


[ 1 ]      3件中 1-3件