本日、下津浦地区コミュニティセンターにおいて、今年度3回目の公民館地域講座が開催されました。今回のテーマは『運動で健康寿命を延ばそう』ということで、天草市スポーツ振興課より運動指導士の方がいらっしゃいました。
管理人も、ちょっと写真を撮りに部屋に入っただけ、健康寿命 とかまだ自分は気にしなくてもいい!!と思っていましたが、ちゃっかり参加していました。
気にしなくていい!などと言いつつも、先日実際に管理人におきた余談を少し。
ミシンで縫い終わった後にミシンの針が折れました。
次に使う前に!と思い、折れた針を小袋に入れてお店に。
針など種類はそんなにないだろう?と思っていましたが、布の厚さによって号数が違い何種類もありました。持っていた針にはうっすらピンク色が付いていて、同じ色だと14号。しかし普通の布だと黄色い色の付いた11号。
持参した針のサイズを見てみようと近づけた み、み、見えない・・・( ̄▽ ̄;)
うすうす気づいとったけど、初めて確信してしまいました😢
長女にもLINEしてみたりして『〇〇(次女)は一緒に行ってないの?』
『寝とったけん一人で出てきとる』などとやりとりがあり長女が『そこに書いてある用途で言えば黄色い色の11号のでいいんじゃない?』ということで、11号の針を持ってレジに向かい、結局店員さんにも聞く。店員さん『私、見えないんですよ・・・(;´∀`)』あ?管理人と同じですね?と思った。
結局、必要ないかもしれないけど5本入りで数百円。両方買い。ミシン購入は4年前。4年で1本の針が折れた。その頻度でいけば次の購入は(10本の針を使い切るのに半永久的)必要ない。その前にミシンが壊れそうですよね?無駄だな~と思いつつ、両サイズ買い。
それから2日後、今度は中腰の姿勢をしていた拍子に腰に親指をグッと押し当てられたような痛みが・・・これって?軽度のぎっくり腰ってやつですか!?Σ(゚Д゚)
いまだにほんの少し痛みが残っています。
そんなこともあり、管理人もそういう年齢に近づいてきている?と、健康寿命などという言葉が身近に感じたりしました。
↑このような動きでさえも、ふだん使っていない筋肉は固まってしまっています。
右手を頭の上➡右耳➡後頭部➡左耳・・・ここまでは届いたけれどその手をそのまま鼻にと言われたら
と、と、届かない(;´∀`)
体が硬いとは言わず、鼻が高いから届かないことにした。
この後、フリスビーやお手玉を使っていろいろな動作、ゲームをしました。
そこはまだ動きに順応できていると思いました。
家でも、例えばですが左手で歯磨きしながら、右手はメモを取ることはできます。
ただ、お手玉のゲームで左回りとなると、管理人はちょっとだけ右回りよりは苦手だなと感じました。
以前、テレビを見ているとある女優さんが『洗濯物をたたむときに座ってたたむのではなく、前屈の姿勢でたたむようにしている』と話されていました。管理人も同じ動きをしてみる。
たたもうとしている洗濯物に手が届かない。体が硬いのではなく足が長いことにした。
その方は女優さんでもあり、ダンサーでもあり、スタイル維持のために日常生活の中で工夫をされていたのです。
台所で料理をしながらかかとの上げ下げをするとか・・・。
なかなかしないけれど、それを習慣づけてしまえば苦になりませんよね?
テレビを見ながらストレッチをするとか、下津浦の方ならば夕方彼岸花ロードをウォーキングしながら腕を大きくブンブン振るとか? どこからでも見渡せる彼岸花ロードでそれをやるとちょっと恥ずかしいかもしれませんが、もし彼岸花ロードでそのような人を見かけたら、本日の参加者、もしくはブログを読んだ方、あるいは管理人かも?しれません( ̄ー ̄)ニヤリ