皆さんこんにちは♪昨日、一昨日はとても寒かったのですが、今日はちょっと暖かいか・な?
今日は、コミセンのすぐ近くのグラウンドゴルフ場の近くに、あれ?昨年まであったかな?と思ったピンクが目につきました。
通りすがりの方が『それは緋寒桜よ!』と教えてくださいました。
バラ科サクラ屬なんだそうですφ(..)メモメモ
さて、本日で下津浦ひな人形展🎎も5日目を迎えていますが、順調に密にならない程度にご来場いただいています。管理人、2日目、3日目には”あれ?今日は比較的男性の方が多かったな?”という印象を受けました。コミセンに施設の点検で管理人の高校の同級生が来ました。『点検済んだ後よければひな人形見て行って!・・・あんまり興味はなかと思うけど・・・』と言うと『いや、そがんことはなかよ』と見て行ってくれました。その後もその日は、お隣の上津浦地区から別の同級生、管理人の長女の同級生のじいちゃん。ともに別々の時間でしたが『旗のよんにゅ(たくさん)ばっかり立っとったけん』と。
↓↓こちらの旗を全部で20本所々に立てています。
”ピンクに誘われてなのだろうか?( ̄ー ̄)ニヤリ”
さらに、閉館間際に『仕事で下津浦に来たけど、通りかかったらお雛様が見えたので、引き返してきました』と。↓↓この窓から見えて、引き返して来られました。
管理人の”男の人はお雛様には興味がない”という勝手な思い込みが払拭されました。
皆さん、もれなく『綺麗かな~』と言ってくださいました。綺麗なものを見ての感想に男も女もないですね!そういえば、数年前にも次女の同級生の男の子たちが自転車で下津浦を通りがかり、ひな人形展を見て行ってくれていた(後で名簿の名前で気づいた)ことがあり、可愛いなあ~と思ったことを思い出しました。
ここで、すでに初日から感じた反省?といいますか、来年に向けてこうした方がいいな!ということがありました。
中はこのような↓感じで華やかですが・・・
↓↓この飾り付けの部分は窓をふさいでいて外から見たらカーテンが閉まっています。
来年は『外からも見えて、ここからも出入りできるレイアウトにしなければいけないね!』ということになりました。
そして、ご来場の方の中には他の地区で雛人形を飾られていいるところからも来ていただき『飾り方の勉強になりました』とか、『これをこんな風に利用したらこんな風になりますよ』というアドバイスをいただき、逆に”見に行ってみたい!”という気持ちになりました。
番外編?というわけでもありませんが、本日のご来場者の方が身に付けていらっしゃった手づくりの品です↓ ↓ 壊れたソロバンの玉を利用したアクセサリーや、手づくりのうさぎの飾り。
お祝い封筒などに付いている和紙や、水引きなど取っておくと、何でも再利用できるのだとおっしゃいました。
人には得手・不得手がありますね?
管理人にとっては今までゴミだった物が、人によっては素晴らしいものに生まれ変わることができます。本日のご来場者の方も『自分はこれは得意だけど、(飾りを👉指して)こういう発想は私にはない」とおっしゃいました。
さらにさらに話の流れから『私の運転免許では三角(ミスミ)までしか行かれんちゃん!』と。わ~!?その不得手は数年前の管理人とおんなじだ~
今も方向音痴に変わりはありませんが、管理人も数年前までは三角より先、熊本市内など行けませんでしたから(〃艸〃)ヘヘ
なにはともあれ、ひな人形展へのご来場者の方とのお話は勉強になることが多いです。何かのきっかけで管理人の不得手も得手になることがあるかもしれません!