皆さんこんにちは
早いもので9月も今日で終わり、今年も4分の3が過ぎようとしています。
8日前に更新した住民Kさんの撮られた彼岸花の写真ですが、更新4日目には100アクセス超え。天草市のホームページでも下津浦の彼岸花を紹介していただいていて、地区振興会のホームページをリンクに貼っていただいてました(^u^)
なんと!本日は管理人の撮った写真で更新したブログのアクセス数を超えてしまいました!!

下津浦の彼岸花ロードの見ごろも名前のとおりお彼岸で、黄色と遅咲きの赤が所々に咲いているような感じです。
黄色

10日ほど前は赤が綺麗だった十五社宮前も ↓こんな感じです。
十五社と黄色

9月の中旬ごろでしたでしょうか?
ひな祭りの協力隊の一人である福永さんから、9月末に一度打ち合わせをしましょう!とご提案いただき
一昨日の28日に福祉生活部会長、協力隊の方数人で打ち合わせをしました。
福永さんたちの頭の中にはすでにレイアウトのイメージが出来上がっていて、話の進むのが早いこと(;´∀`) 管理人、たぶんそのイメージの半分くらいしか理解できていないかもしれません💦

打ち合わせの最後の方に、男性の協力隊の方に今のうちに竹を切ってもらおう!ということになり、一応は数人の方に10月6日で打診。皆さん快く受けてくださいました。
その予定だったのですが昨日の朝、協力隊の一人である男性の福永さん(前期の福祉生活部会長)がいらして、新コミセンの部屋の中を見て、また飾りのイメージが出来上がられた様子。
いらっしゃってすぐに管理人さん、今年も蓮の花の殻いる?』と聞かれ、『いりますよ』と答えたら、すでに準備されていたようで(* ´艸`)クスクス
新蓮の殻
↑ 色まで塗っていただいていて・・・準備の良いこと。

今年の6月にご紹介した、山浦地区の福永さんの蓮です🌸
蓮次郎

そして、さらに竹を切らせていただくのに、今度はコミセン近くの今福さんのお宅に一緒に行っていただきました。福永さんも今福さんももともと顔見知り。『久しぶり~✋』から始まり、福永さん(70代)から年上の今福さん(80代前半)『あそこに見えとる竹は今福さんの?』『うんにゃ、あれは俺げのじゃなか、俺げのはまだあちやん 何すっと?』となり、事情を話すと『俺が切ってくるるけん!』となり、慌てる管理人(;'∀')『え?きょ、今日ですか!?』
管理人、いつも通りスカートで、作業の準備はしてきていない・・・10月6日に朝から張り切ってジャージで出勤するつもりでいた。

年上の今福さんが、福永さんに携帯番号を聞いておられ、夕方の3時~4時ごろ、とにかく電話をするという段取りをされていた。
直接やりとりされるのだろうから管理人もなんとなくその時間は気にかけておこう!と思っていたのですが、ちょうどお昼ごろ今福さんから管理人あてに『3時ごろ〇〇くん(福永さん)に、下ってきて!て言うとって!』連絡がありました。『わかりました!』と答えながら、管理人の頭の中では”あれ?携帯番号聞きながら広告紙の裏にマジックで、しかも太字の方で!番号書きよらしたとに(笑)”
と思いました。
福永さんに連絡をした後、管理人は思った。”今までの経験上、3時て言うたけん、2時半に来られるだろうな(*´з`)”
管理人の予想はほぼ的中!2時35分に来られ、続けて『〇〇くんの姿ん見えたけん』と今福さん登場!
管理人には『モンペば履いてこんば!』と言われ管理人、モンペはすぐ浮かびました。
モンペ
※和服における袴の形状をした作業着の一種。(写真は、下津浦ふるさと写真集より)
現在はおしゃれ着のモンペもあるようですが、管理人がモンペをググったら『モンスターペアレント』『モンスターペイシェント』の略と書いてありました。今、モンペといえばそっちなのね?


あと一人手があればよかな!と管理人事前に打診していたもう一人の福永さんに連絡。
※下津浦には福永さん 今福さんという苗字が多く 福が永く とか NOW ハッピー(今福)なんて良い苗字ですね!

竹切り2
管理人、現場監督?で3人の方に竹を切っていただきました✨
竹切り3

竹16本
16本の竹を切っていただきましたが、昨日はまた来週にモウソウタケじゃない竹を切ってくると言われた福永さんが、今朝また8本ほど別の種類の竹を切ってきてくださいました。

実はついでに旧コミセンの裏の竹がしな垂れていて?切ってもらえたらなあと言っていたのですが、この16本を切り終えられた後、暑い中での作業でしたので、さすがの管理人も『なんか忘れてないですか?』と言えずにいました。

すると、就業時間の終了間際に『コミセンの裏の竹ば切るとば忘れとった』と再び福永さん登場。
竹 義治さん

倉庫に倒れかかっていた竹を数本切っていただきました✨
竹義治さん3


管理人、2019年にも『恵まれた管理人』というタイトルで更新しています。
よかったらご覧くださ →過去のブログ

今回のひな祭りの一連は、今度の春も雛人形を飾れるであろう?という前提で動いていただいてますが、あくまでも福祉生活部会の会議で諮っての決定になります。その頃の新型コロナウイルスの感染状況によってもできるかはわかりません・・・。
それでも協力隊の方々がこうして一生懸命働きかけてくださって、本当に管理人は恵まれているなとつくづく感じました。

コミセンの裏の竹まで切って、綺麗にしていただいて・・・
解体後ゲート
旧コミセンの解体工事作業はほぼ終わり、検査をしていただくのみ。
それまでゲートがしてありますので、入ってはダメじゃ~ん?なのですが、しな垂れた竹もスッキリ
そして、今後は落ち葉の詰まった溝掃除もしなくては・・・
旧コミセンの溝
↑ ↓ 昨日の溝。まだまだ、マシな方です。

建物がなくなった今は、溝掃除をしているのも丸見え。ジャージ姿の管理人が目印になります。
もし、見かけられて声を掛けようものなら巻き添えをくらうかも?しれませんよ( ̄ー ̄)
ここの溝掃除は蛇が出てこない寒くなる時期にしようかいね~

お・ま・け
昭和43年ごろ?の有明西中学校3階建ての校舎
昭和の西中
↑ 黄色い↓は現在も存在している下津浦体育館。現在の下津浦の旧道の『下津浦』のバス停あたり。
昨日、実家に行ってみたらちょうど写真を見ていたところで。
※この女性は管理人の若かりしころの叔母です。
コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)