2009年の釣り納めも・・・真鯛5匹と振るわず

 

最大2.5kg止まり・・・今年友人がキャッチした

 

95cm9.7kgには到底届かないサイズで終了した

 

各雑誌にタックル・オブ・ザ・イヤーが紙面を賑わせてましたね

 

納得の品から・・・ん!?的な品まで

 

 

個人的な【2009 TACKLE OF THE YEAR】にて

 

今年の釣りを振り返ってみちゃおうかなと!!

 

パフパフ♪

 

次点:コノシロカラー

惜しくもBEST10入りを逃したのがこれらの鮗カラー!

 

上からYAMASITAのエギ王JP・エギ王Q

 

一番下がCOREMANのPower blade(PB-30)

 

今年のエギングで一番実績が高かったのがこの二つ

 

まぁ他の魚種と比べたらあんま本腰入れてはしとらんけど 汗

 

パワーブレードはシーバスのみならずチヌのヒットがあったり

 

1kg前後のヤズのナブラ打ちにも活躍してくれました!

 

ないと少々不安になるルアーの一つです

 

チヌトップゲームで水面爆発率№1だったのがこのプラグ

 

フェイキードッグ(上)&フェイキードッグDS(下)!!

 

ドッグウォークさせ易く安定したアクションでヌーチーを誘惑

 

チヌ・キビレ・セイゴに大人気でした

 

宮崎ではこのプラグにて120cmのシーバスも捕獲されてます

 

勝手に尊敬するアングラー:友草清一さんがテスターとして有名!

 

発売当初は入手困難でしたがトップゲームシーズンオフの今が

 

大人買いのチャンスです!!

 

第9位:Maria MAR AMIGO G

マリアオフィスのバイブレーション:マールアミーゴ!

 

大小問わず一番多くシーバスを呼んでくれたルアーです

 

中身が詰まったソリッドタイプのプラグだけに飛距離抜群!

 

アクションはやや大人し目である事から早引きしても引き重りも

 

比較的少なく使い易い

 

何より低価格である為ロストを恐れず使える事も◎

 

スイム姿勢が斜める時は背中のアイの角度を微調整して使用!

 

個人的にはレッドヘッドホロが一番お気に入りです♪

 

第8位:DAIWA RYOGA BAY JIGGING

リョウガC2020PE-HL!ライトジギングに使用中

 

とにかく同サイズの他のベイトリールと比較するとパワフル!

 

ドラグ数値だけ見るならソルティガZ20と変わらず!

 

ハイパーデジギア搭載でギアのヘタリもなく快調です

 

初期ロット不良により何回か入院したものの

 

今はボートフィッシング時には必ずご同行頂く程に信頼してます

 

TVの「ザ・フィッシング」では村越正海氏が10kgオーバーのカンパチを

 

フルドラグ(PE2号)で仕留めてましたので

 

近海では使用充分な強度と性能だと思います

 

2010年はこいつで10kgオーバーを連発したい!!!

 

第7位:DAIWA SALTIGA BAY JIGGING

ソルティガベイジギング ST-BJ64XXHB!

 

こちらは先のリョウガをセットして使用中のロッドです

 

一見細身で頼りなく感じるんですが・・・粘りが凄い!

 

比較的軟調子の穂先からは想像できないバットの強さ!

 

リフトするパワーは結構なものだと思います

 

個人的にこのブランクス設定は非常に好きです♪

 

同使用に近いブランクスのシーバスロッドが出ないものかと・・・

 

即リアクションバイト間違いなしなんすけど・・・

 

これで~200gのジギングやインチクを用いた釣りをしてます

 

第6位:SHIMANO 炎月Bottom Ship

インチク!これはシマノの炎月:ボトムシップです

 

インチクや鯛カブラ等の漁具イングではシマノ社製の物を愛用してます

 

一昨年は鯛カブラにハマって「楽して釣る」事を覚えてしまい・・・

 

今年はインチク・・・みたいな

 

大小問わずヒットしますがカブラに比べ当たりは少ないものの

 

①真鯛~青物まで幅広くカバーできる事

 

②底取りがカブラに比べ容易な事

 

③より水深のあるエリアでも使用可能な事 が最大の魅力です

 

タコベイトは釣具店に売ってある市販品を使用

 

春~夏は3.0号 秋~冬は3.5号や4.0号とサイズを変えると

 

よりヒット率が良いように思います♪

 

第5位:DAIWA LABLAX

いよいよトップ5に入ります・・・長

 

シーバスロッドのラブラックス90MLです

 

最上級モデルに比べコストパフォーマンスが非常に高く

 

これだけの性能をこの価格で入手できる事は

 

私のような下手の横好きには有難い1本です!

 

以前同ラブラックスの810L-PEを愛用してましたが

 

不慮の事故(己の足で踏み折った)にて退役・・・涙

 

パワー不足を感じていた為『ランカーシーバスエディション』

 

とされるこちらのモデルを購入・・・確かに強引なファイトもできます

 

飛距離や感度もこの値段からは上出来♪

 

無茶なファイトの結果・・・エポキシに亀裂が・・・汗

 

全体的にヘタリも感じるんで来季一杯が限界かも・・・涙

 

しかし多くの魚をもたらしてくれた愛すべき相棒です!

 

第4位:SAURUS TOBI POP Jr

ザウルス社製のトビポップJrです!

 

フローティングモデルとシンキングモデルがあり

 

愛用するのはシンキングモデル!

 

フローティングは各社から多数出ているものの

 

ポッパーのシンキングモデルは結構少ない・・・

 

水面が荒れた状態やうねりが高い時

 

早引きしながらのポッピングではシンキングモデルの方が

 

水面を割っての飛び出しが少なく扱い易い

 

飛距離もアクションも実績も充分!

 

ザウルス社は一度経営破綻し入手困難と思いきや

 

最近買収されて復活(?)との噂も・・・

 

愛用するプラグが多い会社だけに・・・復活に期待っす!!

 

第3位:TACKLE HOUSE CONTACT NODE

愛して止まないタックルハウス社のルアーの中で

 

シーバスの実績№1だったのがこちらのノード130F・Sと150F

 

とにかく同クラスのプラグと比較して圧倒的な飛距離!

 

スニーカー陸っぱり主体の自分にとって

 

ゲームを組み立てる上で飛距離は重要な要素の1つ!

 

また足場の高い所からの使用も多い為

 

リップ付きのミノーの方が水噛みが良く浮き上がりにくい

 

早引きのリアクションバイトを誘う場合はSタイプ

 

オーソドックスに使う場合はFタイプと使い分ける

 

今の所ノード150Fは獲ったシーバスのアベレージが

 

ハチマルオーバー!!っと引きが良く

 

自分の中ではランカーキラーのプラグとなってます!!!

 

ここぞ!っちゅー時の勝負ルアーにもなってます 笑

 

第2位:DAIWA CERTATE & CERTATE HYPER CUSTOM


今年も溺愛しきりだったリールがセルテートシリーズ!

 

セルテートハイパーカスタム2500Rは主にシーバス用(写真上左)

 

セルテート3000はシーバス~ライトジギング用(写真上右)

 

セルテートハイパーカスタム3500は青物キャスティング(写真下)

 

と私の釣りの殆んどをこの3台にてカバーしてます

 

ハイパーデジギアは他のリールのギアとここまで違うの!?

 

って位強靭です

 

散々酷使してますが多分ギアの摩耗は殆んどないに等しいでしょう 笑

 

この度セルテ3000も入院に伴いハイパーデジギアを移植し

 

今後益々期待が持てます

 

パンピーの自分にとっては高価なリールですが

 

ノーマルギアの中堅機を2~3年で乗り換える思いをすれば

 

長い目で見た場合コストは低くなります・・・先行投資です 爆

 

青物に3500番!?っと思う方もいらっしゃるでしょうが

 

近海では出ても10kgオーバー・・・

 

強過ぎる道具は魚と対峙するに当たりアンフェアだと

 

個人的には思ってますんで

 

魚を無暗に傷つけない為に必要な最低限の強度で挑めば

 

自ずとテクニックの向上にも繋がる・・・と勝手に思ってます故 汗

 

向こう10年は付き合って行こうと覚悟してます!! 笑

 

第1位:TIEMCO RED PEPPER Mugnum

今季オフショアでのプラッキングで1番魚を連れて来てくれたのが

 

こちら!ティムコ社製のレッドペッパーマグナムです!!!

 

そして勝手にランキング堂々の第1位!!パフパフ♪♪

 

こちらもフローティング(F)とシンキング(S)のモデルがあり

 

愛用するのはFモデル

 

夏場の鱪(シイラ)~冬場の鰤(ブリ)と通年で大活躍してくれました!

 

移動重心の為飛距離は群を抜いてます

 

出動率が1番多かった為釣果も抜きん出ていますが

 

それだけこのプラグに頼り切ったシーズンでした

 

正直・・・ロストすると私の釣りが成り立ちません・・・冷汗

 

因みにスプリットリングは150lb フックはST66-#1/0

 

来シーズンも宜しくお願い致します!!

 

 

ってな事でお伝え致しました9316的

 

勝手にタックル・オブ・ザ・イヤー2009

 

如何だったでしょうか?長文になりましたが・・・

 

ご精読有難う御座いました!!!

 

 

 

ダイヤモンドはお好きですか?

 

私は好きです・・・眺める分には

 

買うとなったら・・・高いから嫌いです

 

金剛石とも呼ばれます

 

綺麗なんだけどね

 

綺麗な炭素(C)

 

即ち

 

BBQ等でお世話になる木炭の親戚

 

 

鼻血が出る値段でしょ?

 

どうなのよ?ねぇ?どうなのよ?

 

と言う問い掛け(悪足掻き)も虚しく

 

行き着いたのは『銀座ダイヤモンドシライシ』熊本店!

 

クリスマスイヴを翌日に控えているのも然る事ながら

 

4月に結婚式を控える身

 

年明け早々に迫っている樽開き&結納に備え

 

エンゲージリング&マリッジリングを求め

 

上通りにあるこちらのお店にお邪魔した訳で・・・

 

店内は正にそれらの専門店と言った雰囲気・・・

 

田舎者には少々気が引けます・・・高そうやし・・・

 

これからダイヤモンドをお求めの方の参考に少し豆知識を

 

ダイヤモンドの4Cってご存知ですか???

 

①CARAT(カラット:重量)

 

原石の多くは1ct未満の小粒のもので大粒の石は大変希少です

 

この原石からカットを施す訳ですので必然的に大きいほど値段は高くなります

 

石が同じグレードなら重量が大きい程その価値は高く評価なります

 

因みに「1ct=6.5mm」煙草の吸い口(約7mm)位の大きさ

 

グレードにもよりますが1000万円位するそうです 汗

 

現実的に0.25~0.4ctが一般的みたい・・・

 

それでも0.3ctから0.4ct等の段階毎でポンっと値段が上がります 涙

 

②COLOUR(カラー:色)

 

ダイヤモンドは純粋な炭素(C)の塊ですが

 

不純物として窒素(N)を含むものが多くその地色は黄色味をおびてたり

 

褐色掛った色合いなんで無色にどんだけ近いか否かが基準になります


って事は青・ピンク・紫・赤等の希少性が極端に高い天然ファンシーカラーを除けば

 

一般に無色透明な石の希少性は高くなる訳です

 

因みに基準は「無色=D/E/F」が最高ランク!

 

「ほとんど無色=G/H/I/J」「僅かな黄色=K/L/M」「薄い黄色~=N~Z」

 

となりますが「無色」と「ほとんど無色」は鑑別書で確かめにゃ

 

素人目には全く判らんそーです・・・値段のしこ程は・・・

 

③CLARITY(クラリティ:透明度)

 

要は石の中の混入物(結晶形成時に取り込まれた包有物)の有無や傷を

 

内部と外部の観点から職人が10倍率拡大という条件下でグレードを決定したもの

 

包有物等が多い→石の透明度が下がり輝きを損なうって事ですね

 

最高位順に「FL=内外に無欠点」「IF=内部無欠点」

 

「VVS1/VVS2=ごくごく僅かな包有物」「VS1/VS2=ごく僅かな包有物」

 

それ以下がSI1~2、I1~3となっとります

 

因みにVVS1~2は鑑定士が手間暇かけてやっと見付けられるレベルで

 

最高級品とされる割には流通量も多い為人気があります

 

VS1~2も鑑定士が10倍率で探すのもやや困難とされてますんで

 

素人が肉眼で判る筈もなく・・・これ以上のランクと比較すると値段も

 

お手頃な事からエンゲージリングではかなり人気だそーです

 

④CUT(カット)

 

カットは石に対して唯一人類が干渉できる要素です

 

カットのプロポーションや角度が理にかなったもんじゃないと

 

輝きを最高度に発揮する事はできません


輝きが十分に発揮される適切なカット→外観に影響→石の価値を決める

 

大切な要素の一つとなってます

 

即ち良い石もカット次第じゃそこそこに見えるし

 

逆にそこそこの石もこれ次第で良い石に見える訳ですねぇ~

 

個人的に一番拘ったのはこのカットの部分でした

 

最高位から順に「EXCELLENT(EX)/VERY GOOD(VG)/GOOD(G)

 

FAIR(F)/POOR(P)」となっとります

 

ダイヤモンドシライシさんの場合はエクセレントカットに更に分類があり

 

その上に長い名前のエクセレントカットがあるみたいです

 

うんちくとして

 

『 ハート&キューピッド 』


ラウンドブリリアンカット(丸い形)にカットされたダイヤモンドの内部に

 

光の反射によって見られる反射像の総称

 

ダイヤモンドの表側から見ると矢の形(キューピッド)

 

裏側からはハートの形が現れることがあります

ハート形と矢の形は全ての石に現れる訳じゃなくって

 

各部分をある範囲の角度内でカットすることが出来ないと現れない為

 

優れたカッティング技術が必要です

「矢=キューピッドの放つ矢」→『愛が込められたキューピッドの矢』

 

「ハート=愛」→『その愛を受け止めるハート』

を石の内に秘めとるっちゃーロマンチスト心をくすぐるじゃないっすか

 

ん~で一般庶民な私としては・・・

 

当然芸能人張りのダイヤなんて手も足も出る訳もなく・・・

 

予算を先に伝えてその範囲に近いものをセレクト

 

石だけをまず選んで

 

次にプラチナ製の好きなデザインの台を選んで・・・

 

最終的にダイヤは

 

㊙ct/H/VVS2/長い名前のEX

 

に決定!!勿論ハート&キューピッドです!!!

 

まぁロマンスを然程求めていない彼女様はと言うと・・・

 

そちらは無関心・・・張り合いがない感じ・・・涙

 

結婚式やその後も「青い物を身に付けておくと幸せになる」

 

と言う事から

 

「エンゲージリング→アクアマリン」

 

「マリッジリング→ブルーサファイア」

 

を裏面に入れてもらう事にした

 

本日我が財布から旅立たれた諭吉殿・・・

 

ステラSW4~5台分!!

 

(番手迄は明かしません・・・)

 

笑えません・・・いや・・・彼女様の満面の笑みを前に

 

笑っちゃおるけど・・・

 

心で泣いとる!!!

 

 

 

 

 

 

先週の青物プラッキング・・・

 

 

 

あの高活性はこの潮周り中は期待できる!

 

 

天草らしからぬ吹雪もどこ吹く風

 

 

最近ルアーフィッシングにドップリはまり気味の友人のオヤジさん

 

そのオヤジさんの船に乗船させて頂き男3人

 

大荒れと予報させる大海原を目指す!!

 

 

 

風は雪交じりで吹き付けるものの

 

海は思いの外荒れておらず釣りは成り立つ状況

 

青物が沸き立つであろう夕刻までは我慢の釣りが続く

 

 

 

友人がカブラにて2kg程の真鯛をキャッチするも・・・単発

 

 

 

底物の食いもすこぶる渋くアタリが少ない

 

 

 

水深30~40m付近でシンカーエギングしてみると

 

 

 

こちらはポツポツ・・・600g~キロUPのアオリを数杯キャッチできた

 

 

 

 

 

しかし

 

 

 

 

 

今宵は友人達とその嫁や恋人が集いて宴を催す予定・・・

 

 

 

 

 

大人20余名分の動物性タンパク質を確保する必要がある!!

 

 

 

 

 

PM3:00過ぎ・・・辺りを見渡すと・・・

 

 

 

 

 

 

 

沖合で鳥山発生!!

 

 

 

 

 

 

 

急いでキャスティングタックル(シーバス用ですが)に持ち替え

 

 

 

舵を切る!!

 

 

 

すると

 

 

 

青物も進路をこちらに向けたらしく・・・船の周り一面で

 

 

 

 

 

 

スーパーボイル発生!!!

 

 

 

 

 

 

曇り空の上空に目をやると・・・

 

 

 

 

過去に見た事がない数のウミネコとカツオドリが乱舞している!

 

 

 

 

ボイル音から察するにこの前より型が良さそう・・・

 

 

 

ってか船上から青物の姿が視認できる程高活性

 

 

 

 

しかも

 

 

 

 

 

群れの規模が抜群にデカイ!!!

 

 

 

半径数kmに渡りどこそこでお食事中!!!

 

 

 

すかさず14cmのフローティングペンシルをキャスト!

 

 

 

水面を割らないように早引きしながら滑らせていると・・・

 

 

 

 

 

 

ゴヴォッ!!

 

 

 

 

 

 

水柱が上がると同時に絞り込まれるロッド!

 

 

 

この日のタックルは9ftのシーバスロッドにセルテート3000番

 

メインラインPE1.5号(約25lb)にリーダーは細めのフロロ7号

 

スプリットリング80lbにフックはST-66#1/0

 

 

ロッドとリールがもつであろう範囲内でドラグ+手ドラグで走りを止め

 

 

強引にポンピングして寄せる

 

 

 

数は居る・・・

 

 

 

1匹に多くの時間を割いている場合ではない!

 

 

 

5分程で無事ランディングできたのは6kg程のメジロ(ワラサ)!

 

 

 

 

次のナブラを目指しながら

 

年始の初売りに備え青物タックルを売りに出した事が悔やまれた

 

 

 

 

その時!

 

 

 

 

船の針路上でナブラが発生!

 

 

 

 

 

船の進行がまだ止まらず・・・向かい風の中キャスト

 

 

 

 

ハイ・・・ティップにライン絡み発生(下手クソ)

 

 

 

 

しかしラインは風に煽られルアーは風ドリフト状態・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

グヴォッ!!

 

 

 

 

 

 

ハイ喰ッタヨッタヨ~ン 汗

 

 

 

 

反射的に思わずアワセを入れてしまった! 汗

 

 

 

 

 

パキンッ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・ハイ折レタァ~!! 涙 鼻水 涙

 

 

 

 

 

 

 

折れたのは丁度1番ガイドの真上・・・まだ釣りは継続可能!

 

 

 

折ってくれた犯人の顔を見るべく鬼の形相で寄せる

 

 

 

ランディングしたのは7kgクラスのプリップリにメタボなメジロ

 

8kg以上からが鰤(ブリ)と認識している為・・・ギリ小物

 

 

 

その後もラインブレイク(リーダー7号は細過ぎました)しつつも

 

 

 

トップウォータープラグやポッパーをローテし数本を追加♪

 

 

 

祭りも終焉し・・・舵を帰路に向けた頃・・・異変に気付く!

 

 

 

 

 

 

愛するセルテートのギアが・・・

 

 

 

 

 

ギアが・・・

 

 

 

 

あぁ・・・ 涙 汗 涙

 

 

 

 

 

 

死んどるっ!!! 気絶

(後日メインギア一式交換との診断が降り、数千円追金しハイパギア化しました)

 

 

 

 

心は折れぬものの・・・

 

 

 

ロッドは折れ・・・バットガイドのエポキシにも亀裂が・・・

 

 

 

その上リールも入院・・・

 

 

 

今宵の宴の食材は安泰したものの・・・

 

 

 

年末年始を控え・・・このご時世・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

経済的に笑えんっ!!!

 

 

 

~TACKLE DATA~

 

Rod:DAIWA LABRAX 90ML(LUNKER SEABASS EDITON)骨折・亀裂骨折

 

Reel:DAIWA CERTATE3000(入院)

 

Line:DAIWA Surf Sensor HYPER PE1.5号

 

Lure:TIEMCO REDPEPPER Magnum

 

        DUEL SURFACE CRUISER(F)

 

    SAURUS TOBI POP Jr

 

 

 

 

釣れ盛ったシーバス達も産卵へと旅立たれ・・・

 

 

 

太刀魚も数年前の爆発力は影を潜め・・・

 

 

今年は数十本、最大でも指4本強で終了

 

 

 

11月末~12月頭に陸っぱり釣行するも

 

 

 

遊んでくれるのは鱛(エソ)とソゲのみ・・・

 

 

 

良型の鮃(ヒラメ)狙いにはやや早いし・・・

 

 

 

眼張(メバル)も釣れん事はないが型が望めない地域

 

良くて尺手前だろう・・・

 

 

 

 

 

どうすんべ?

 

 

 

 

 

・・・やっぱ船っしょ!?

 

 

 

 

 

って事で友人と共に牛深方面まで出航し今季初

 

 

 

 

 

ボートヒラ鱸ゲーム!!

 

 

 

当日は風が強いものの海は比較的穏やか

 

 

 

 

サラシは皆無・・・涙

 

 

 

シャローエリアをトップウォータープラグにて手返し良く探り

 

 

 

んで水深のあるエリアをサスケ裂波140やら魚道MDやら

 

 

 

ノード130やらで片っ端から叩いてみるものの・・・

 

 

 

 

 

不発!!!

 

 

 

 

 

ワンバイトのみ!

 

 

 

しかも

 

 

 

 

「ガボッ!!」

 

 

 

 

ってな感じではなく

 

 

 

 

「モャ~ァン」

 

 

とした感じの出方でスッキリしない

 

 

う〇ちの感覚と同じような

 

「まだソコに残ってる感」

 

をたっぷり残し魚種を変更

 

 

 

オヤジからのリクエスト

 

 

 

「イカば喰いたか!」

 

 

 

に応えるべく深場に堕ちたであろうアオリをシンカーエギングにて狙う!

 

 

 

が思いの他状況は渋く500~キロUP程度を数杯・・・

 

 

 

 

 

 

このまま終ってしまうのか?

 

 

 

 

 

と思っていた夕マズメ!

 

 

 

 

カツオドリの活性が一気に高くなったと思いきや鳥山発生!

 

 

 

 

 

青物ナブラ発生!その捕食音から察するに

 

 

 

 

 

ヤズクラスではなくメジロクラス!!!

 

 

 

俺等の活性も急上昇し鳥山を追い回す

 

 

 

 

 

 

 

・・・が

 

 

 

 

 

 

強風と青物の不規則な進路変更に思いの他苦戦

 

 

 

しかも手元の弾で青物の引きに耐えられる設定にしているのは

 

 

 

 

10cm程度のシンペンのみ!けどベイトは15cm前後のカタクチイワシ

 

 

 

 

 

 

マッチしてねぇし・・・汗

 

 

 

 

・・・しかもシーバスタックル・・・滝汗

 

 

 

 

しかーし!

 

 

大きなチャンスの前に弱音吐いとる場合じゃなか!

 

 

 

 

ひたすらキャストし早引きからのトゥイッチングで

 

 

 

 

 

 

ヴォコッ!!

 

 

 

 

 

喰ったよ~ん!!

 

 

 

 

船元まで一気にゴリ巻き・・・思ったより抵抗しない?小さい??

 

 

 

と思いきやドラグが

 

 

 

 

 

 

 

ズィィィィーイ!!

 

 

 

 

 

 

ロッドも

 

 

 

 

 

 

 

ミョィィィィーン!!

 

 

 

 

ドラグ設定が甘かったんで完全に主導権は向こう寄り・・・

 

 

 

けどタックルがもつ範囲内の手ドラグ&ポンピングでなんとか寄せて

 

 

無事ネットイン!予想通りおよそ5kgのメジロ(鰤の幼魚)!

 

 

 

 

 

 

 

ヤヴァイ・・・超オモロイ!!

 

 

 

 

 

 

ないすライトタックルゲーム♪

 

 

 

しかし時合は短くキャッチできたのはこの1尾のみで終了・・・

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

習慣付いてないもんで・・・

 

 

 

 

 

 

 

写真撮り忘れた!!!

 

 

 

~TACKLE DATA~

 

Rod:DAIWA LABRAX90ML~LUNKER SEABASS EDITON~

 

Reel:DAIWA CERTATE HYPER CUSTOM 2500R

 

Line:DAIWA MORETHAN SENSOR+Si 1.2号

 

Lure:tacklehouse K-TENリップルポッパー140

 

    SKAGIT DESIGNS SLIDE BAIT HEAVY ONE

 

    他多数

 

 

 

 

 

 

最近耳にする家族からの声・・・

 

 

 

「釣りに行きよるばってんいっちょん持ってこん」

 

 

 

「釣れた話はするばってんホントじゃろか・・・」

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

はいっ

 

 

 

 

 

カティ~ン(怒)!!

 

 

 

持って帰っても捌くの俺やし

 

 

 

その後道具洗ったりなんだりしとったらすっかり夜やし

 

 

 

産卵前の個体をバラしたくなし

 

 

 

って事で最近リリース続きでしたが

 

 

 

捕って来ちゃろうじゃないの(怒)

 

 

 

 

 

 

潮周りは日の出頃が丁度上げ止り

 

 

久しぶりに朝マズメ陸っぱり!!

 

 

ワンド状になっている地形

 

 

その払い出し両サイドにスロープが設けてあるポイント

 

 

 

朝マズメ1投目!選択したのは夢を託した15cmの大型ミノー

 

 

 

 

フルキャストしてようやく流れに届くか届かないか

 

 

ミディアムよりややファースト気味にリトリーブ&トゥイッチ

 

 

 

 

すると

 

 

 

ゴチンッ!!

 

 

 

60cm台後半の産卵には関係なさそうな体型のシーバス(写真無)!

 

 

今日は迷わずストリンガーに繋ぎキープする

 

 

その後チェイスはあるもののルアーローテしてもバイトがない

 

 

 

んで反対側のスロープへ移動

 

 

 

 

こちら側はやや水深のあるエリアも狙える感じ

 

 

11cmのやや潜るタイプのルアーをチョイスし

 

 

 

 

底ギリギリのラインを引いてみる

 

 

 

 

 

 

 

カチンッ!!

 

 

 

 

やや硬い感じのバイトは予想通りのチヌ47cm(写真無)!

 

 

個人的に小魚をメインに捕食している時のチヌは油も乗って美味しい

 

 

 

ミノーを喰って来た事から多分・・・美味!

 

 

 

 

って事でこちらもストリンガーにてキープ

 

 

 

 

その後バイトはなくAM10:00前後

 

 

 

 

これ以上下げると叩けなるポイントへ急行!

 

 

辺りを眺めて数投してみるものの今日は魚っ気が感じられない

 

 

 

 

で最後のポイントへ移動

 

 

 

 

ここは数日前後輩がランカーサイズをバラしたと言う場所

 

 

潮止まり前で流れはまったり

 

 

しかし多少のベイトっ気があり雰囲気は良さそうw

 

 

 

 

再び夢を託した15cmの大型ミノーをキャスト

 

 

ミディアム位のリトリーブしながらトゥイッチング

 

 

 

 

 

すると

 

 

 

 

 

コツンッ!

 

 

 

 

 

 

 

という小さなバイト!

 

 

すかさず合わせを入れると

 

 

 

 

 

 

 

ガヴォガヴォ!!

 

 

 

 

 

エラ洗いする頭がデカイ!

 

 

 

その後潜ろうとするのを強引にリフティングしランディング体勢へ

 

 

ここは予めランディングポイントを決めておかないと誘導中のバラシが多い

 

 

ランディングしてみるとファイトの割に意外と短い

 

 

ハチマル 


80cm

 

 

ギリギリランカーサイズ(?)

 

多分後輩が掛けたのではないだろう・・・

 

 

腹パンパンの美しい魚体でした

 

 

いつもならリリースしますが・・・今日は狩猟目的・・・スマヌ!

 

 

 

 

 

グサッ!

 

 

 

 

お昼のチャイムが町中に響いてきたので本日はこれにて終了

 

 

意気揚々と持ち帰り

 

 

 

「どうよ?昼飯と晩飯のおかずにしといて」

 

 

 

 

「お母さん捌ききらんけん捌いてから出掛けてね」

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

やっぱ捌くの俺ね・・・

 

 

 

 

その命に感謝して

美味しく頂きました!!

 

 

 

~TACKLE DATA~

 

Rod:PALMS Surfstar SSS-103SP

 

Reel:DAIWA CERTATE3000

 

Line:VARIVAS Avani Sea Bass MAX POWER 1.2号

 

Lure:TACKLE HOUSE CONTACT NODE 130F.130S.150F

 

    ima 魚道110MD

 

 

前へ  29 30 31 32 33 34  次へ ]      167件中 161-165件