応援ありがとうございました。

9日(日)に無事終わりました。

まあ結果はともかく、講評にかかれた一言を、ぜひ皆さんにも考えてもらいたいと思ってパソコンを開きました。

 

「本当に心から歌ってください」とありました。

「自身の表現するための背景が弱い」と。

 

前にパートリーダーが言った事と同じでした。

活かせなかった(涙)

 

たいてい、やったつもりなんだけど・・・とか、あの人ができてない(人のせい?)・・・とか、なまぬるい感覚で合唱をやってるんだと思います。ひとりひとりが歌詞を深く捉え、この曲が伝えたいことは何なのか、このセリフは誰に向かって発せられているのか、・・・と細かく理解していけば乗り越えられた課題です。

 

指揮者が練習中ずっと言っていました。「それが最高か?そんなもんか?」と。

燃える一言ですよね。

 

こんなことも言ってました。「歌った後で後悔するような演奏はするな!」

 

私達の大切なコンサートが迫ってきました。あと3カ月後です。後悔したくないですね。

 

kei

この一週間つらかった。

体調を崩していましたが、まさかこんなに長びくとは(泣)

 

皆さまにご迷惑、ご心配をかけて申し訳ありませんでした。どうにか回復してきたようですので、もう大丈夫です。

あと・・・朝だけですね。起床時の吐き気がおさまれば完璧です。

 

今回は本当に、代表・副代表の3名様をはじめ皆さんに、「無理するな」と気にかけていただき嬉しかったです。

個人的にいつも私の話を聞いてくださり痛みを軽減してくださっている(笑) I 﨑先生もありがとうございました。

 

土曜から少々無理がかかると思いながらもコンクール前につき、他団体の練習に行ってきましたが、夜の飲み方の時間になって「大丈夫?まあ、飲めばなおるね!」と言ってきた仲間に、「アルコールみたくない。ホテルに帰る・・・」と返事したとたんに、私が重傷らしいとデマがまわり笑えました。胃腸に関しては前科(救急車事件)があるのですぐネタにされるのです。

 

いつも思う事ですが、合唱というただ一つの事を通して、心配してくれる仲間がこんなにもいることに感謝です。

 

不思議なものですよね。

20代で膠原病になり仕事を辞めなければならなかった、あの辛い時期がなければ合唱との縁はなかった。この仲間はいなかったわけで、彩音も存在しなかったことになる。

 

何を言いたいかというと、私の体調が悪い時期の後には必ず良いことがきます!

これから彩音は上向きですよ。よかったよかった。

次の練習が楽しみです。

 

kei

 

近頃、週末になると九州をウロウロ(?)してる感じです。

先週は博多→佐賀→熊本でした。明日からは熊本→佐賀です。長崎の予定もあり。

行き慣れれば近い・・・かな・・・。

一番楽しい気分になるのは、やはり博多ですね。しかも博多行きの場合は合唱ではなく遊びだし!

あは(^。^)y- いったい何歳まで遊んでるつもりでしょうか(笑)

 

先日、大分の合唱仲間のお姉さまと熊本で飲んでいて、その時の話題に出ていましたが、「出来るときに出来る事を貪欲に!」という教訓めいたものがあるそうで・・・、うんうんと私も納得してきいていました。

遊びも合唱も♪今できるから精一杯楽しんでいいのよねえ~というまとめ(?)から「じゃ海外旅行に行く?」みたいなとんでもない方向に話は進んでいくのでした。

酔っ払って、話の結果がどうなったのか覚えていません(*_*)

 

明日も9時から熊本で合唱の世界にどっぷりつかってきますが、とりあえず目標は、その後佐賀へ移動してさらに別の練習をした後の「飲み会」です。長い一日だろうなあ。・・・ということで今夜は早めに寝ます。明後日はさらにディープな世界が待っている。いったい何時にここに帰ってこれるのか?

 

九州各地の合唱仲間との交流を通して、たくさん学んできたいと思います。

 

kei

 

今日は彩音の練習の後、15時~17時半まで自分の母校の合唱部に行ってきました。

高校の校舎に入るなんて久しぶりでうれしかった(喜)!

 

しかしまあ・・・十代の若者が頑張っている姿はいいですよねえ(^O^)/

ダラダラした(?)ベースの男子高校生ですら頼もしくみえました。・・・いや、それは私の趣味かも(笑)

 

今回は単発で2回しか行けないので充分な事は何もできませんが、少ない時間の中で精一杯伝えてきたいと思います。

 

彩音と違うのは「若さ」(失礼!)と「こわいもの知らず」・・・でしょうか。

でも、前へ前へと進むバイタリティーは何も若さにこだわらなくても持てるものです。

 

今日の高校での2時間半、私はかなり熱血状態でやってきましたが、内容はいつもの彩音と同じです。ですから、例の「小節線をまたぐ」作業ひとつで音楽を前面に進められた時の高校生の嬉しそうな顔は、やはり彩音の皆さんと変わりませんよ(笑)

 

私達も今日の練習で小ミサ曲を3曲目まではどうにか流せるようになりましたよね。一つ乗り越えたのですから、後は貪欲に「もっともっと」精度を高めていくことです。

高校生からみれば私達は合唱界の先輩ですから(^O^) あたえられるだけでなく自分から求めて、つかんでいきましょう!

出来なかった事が出来るようになった時の感動を忘れずに・・・。

 

kei

 

昨日から他県の合唱祭に行っていましたが、先ほど帰ってきました。

 

なかなか・・・いいものを作るというのは難しい(+_+)

いまさら言うことでもありませんが、合唱は何人もの仲間で作っていくもの。

その活動の中で、全員が気持ちよく、そして一つの目標を見据えて一緒に進んでいくというのは大変なことです。

楽しくなければ大人のサークル的な活動はできませんものね。

 

しかし、人数が多ければ多いほど、いろんな人間がいて全員が足並みそろえるというのは簡単にはできません。

今回も苦労しました。仲間とはいえまだ練習で2回くらいしか会ったことのない人、一言注意を入れたいけど年上でキャリアもある人など。こんな悩みは結構どちらの合唱団でもあるのではないでしょうか。

 

前にあるピアノ講師の方がおっしゃった言葉に「指導者がどこまで求めるかで生徒の伸び方が変わる」というのがありました。そして「それは合唱でも同じでしょう?」とも。まさにその通りですが、それを受けて合唱団の場合、今度は団員一人ひとりが音楽を求めだしますよね。

彩音はすでにそうだと思うのです。パートリーダーさん達は必死に時間をやりくりして強化練習を入れようとし、団員の皆さんはCDやDVDで研究したり予習したりと頑張っておられます。「個人練習はもうないの?」のお声も聞きました。こうなるともうそれぞれが指導者のようになっていますね。

 

こんな努力は裏切りません。必ず自分に良い形でかえってきます。

 

私は3つの合唱団に所属していますが、彩音が一番まとまっているように思います(人数が少ないせいもあるでしょうが)。今日本番だった団の人たちに、彩音の皆さんの努力や取り組みをみせてあげたいなぁ・・・と思いました。

一番みせてあげたいのは「謙虚さ」と「素直さ」です(笑) 

とても大切なことですよね。

 

私は、いろいろな合唱の世界の情報をここにつないで一生懸命改革しようと努力していますが、同時にそうすることで彩音の皆さんに育てられてきました。相乗効果で2倍3倍になっていけると思います。

いつまでも仲間どうしで努力しあって、協力しあって、楽しいと思える場を作っていきたいですね。

前へ  14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  次へ ]      118件中 86-90件