皆さん、こんにちは。
今年も恒例になりました「福連木子守唄&童謡まつり 2018」が開催されます。
とき 平成30年11月4日(日)
ところ 福連木体育館(旧福連木小体育館)
古くから人に親しまれ、幼い頃から歌い継がれている子守唄や童謡を聞きにおいでください。
◆◇福連木の天気予報◇◆
福連木の子守唄
ねんねこ ばっちこいうて
ねらんこは たたけ たちゃて
ねらんこは じごねずめ
ねんねこばっちこは
もり子の役目 そういうて
寝らきゃて らくをする
おどま盆ぎり盆ぎり
盆から先きゃ おらん
おっても ぼんべこも
きしゃされず
おどんが死んだ時ゃ
だあが泣いてくるきゃ
山の からすと親様と
おどんが死んだ時きゃ
大道端いけろ 登り
下にゃ 花もらう
花はもろても
しばん葉はいらぬ
椿 つつじの 花たてろ
世 帯 数:158世帯
人 口:331人
(男152人/女179人)
高齢化率:47.73%
(平成30年9月末日現在)