台風9号に続いて10号と大きな台風が東シナ海を通過しましたが、コミセンに避難された方、自宅で過ごされた方、不安な一夜を過ごされたことと思います。

 今後も、勢力の強い台風が襲うと予想されますが、早めの避難と対策で被害を最小限に抑えましょう。

 また、台風9号による高波でだるま返しや新波止が大きな被害を受けました。併せて高波が小田床川を逆流し、発泡スチロールやプラスチック製品などのごみが押し寄せています。このため町内外より約60名程の方々によるボランティア清掃が行われました。


9月13日 8:00~10:30


皆様のご協力により小田床川や海岸はすごく綺麗になりました。

大変ありがとうございました。

9月2日(水)大型で非常に強い台風9号(メイサーク)は甚大な被害をもたらし、下田南の小田床湾の様子が一変した。

陸上に保管していた船も、高波をうけて原形をとどめていなかった。

このメイサークは長崎県五島列島の福江空港で最大瞬間風速44.8m/sを観測。

この後に続く10号は伊勢湾台風以上といわれている。

人的被害が出ないように細心の注意が必要と思われます。





天草こざとこ里海米汐風🌊完売御礼🙇
通常米のご注文お待ちしています🍀

稲刈り
この後、コンバインが・・・😱

コンバイン
昨日16日はコンバイン左側の軸輪が破断など非常事態です😅
田園風景を守り維持するためには、新規購入の検討も必要です。
 しかし、農機具は高額です。コンバインは300万円以上します😱
頭が痛い😖💥

選別
下田南地区営農改善組合の皆さん

出荷前
精米が終わって・・・

配達
配達に出かけます

ありがとう
汐風は絶賛好評をいただき、多くの方がご注文くださいました🍀
今年は長雨と日照不足のWパンチで、収量が昨年より少なく
汐風は完売いたしました🍀
ありがとうございました🙇

これから通常米を販売いたします。
10月からは普通作晩稲を出荷販売予定です。汐風も数量限定で販売予定です。
これからもよろしくお願いします🙇‍♂️⤵️
ご注文お待ちしています🍀

残暑お見舞い申し上げます。


 さて、下田南地区営農改善組合では新米の収穫真っ盛りです。

ご先祖様より引き継がれた大事な田んぼを有効活用し「天草こざとこ里海米 汐風」を皆様の食卓へお届けするために、額に汗して頑張っております!


組合員の皆様、熱中症には十分お気をつけて~!


天草こざとこ里海米 汐風の注文書←←←こちらからお願いしま~す~





前へ  30 31 32 33 34 35 36 37 38 39  次へ ]      308件中 166-170件