本渡の中央銀天街アーケードの看板が新しく成ってます! 天草の代表的な「もようし」と「風景」の写真です。
ポルトの横のアーケード入口「崎津・大江の天主堂」と天草四郎
![](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=3791&angoFolderKey=Lk%2fD2s71VN%2fptghTsHodeA%3d%3d&angoFileKey=MyG25FUJSZJLMG7fhi%2bvJA%3d%3d)
北側の橋の上のイルカ・ダッシュ8・乾したこ・花しょうぶ・
![](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=3791&angoFolderKey=Lk%2fD2s71VN%2fptghTsHodeA%3d%3d&angoFileKey=0At80mHsbgQi42Hr4ZqkWA%3d%3d)
まるきんさん側の諏訪神社・祇園橋・南蛮てまり
![](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=3791&angoFolderKey=Lk%2fD2s71VN%2fptghTsHodeA%3d%3d&angoFileKey=U7eHgM6nrbhtd%2beJqVRXUw%3d%3d)
南側のひょっとこ踊り・獅子舞・はいや踊り・虫追い踊り
![](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=3791&angoFolderKey=Lk%2fD2s71VN%2fptghTsHodeA%3d%3d&angoFileKey=dOaMvkm6ds2D9SJ0B%2bS23w%3d%3d)
日本の中心商店街も97%が疲弊の憂き目にあってますが、矢張り
天草市の商店街も同じですね、時代に対称して行かない街は疲弊して いきます、皆さんが商店街に駐車場の意見もありまが、ここまで競争が激しく成ると、本当に入り易い駐車場と商品が安心・安全・値頃感の所だけの店だけ残る時代です。
今何をしたら元気な商店街に成るのだろう?
皆さんには色んな異論が有るかと思いますが、自己中で書いて見ます。
本渡の商店街にも交流プラザも出来たし、アーケードも綺麗に成ったし、
今度は人の育成だと思います、商品売るのは、各店主が前向きに皆さんで、お互いの協力しながら、腹を割って努力する。
色んな設備を使いながら、皆さん特に子供さんと老人の喜んでくれる
イベント・祭り・もようしの企画、この町の楽しさを感じてもらうまで、頑張る。やはり町は皆さんの為に在るのだから。
2009年05月20日更新