11月7日、須子さわやか大学11月講座を須子公民館で開催しました。

 講師は熊本県交通安全協会の川上講習員と山森講習員の2人。高齢歩行者教育システムを使った“高齢者の交通安全教室”を行いました。

 この日の参加者は受講生ら20人。横断歩道を渡る疑似体験型の講習に楽しみながら受講していました。

 山森講習員は「人間は年とともに動体視力が鈍くなるので、横断歩道を渡る時には、自分の歩く速度も考え、充分に注意して渡ってほしい」と話されました。

 

 

川上講習員(右)と山森講習員(左)

 

 

高齢歩行者教育システムを体験する受講生

 

 

熱心に受講する参加者のみなさん

 11月5日、須子グラウンドゴルフ愛好会と天草市教育委員会有明分室が協働で

須子グラウンドの整備を行いました。 参加者は17名(うち愛好会15名)。グラウン

ド内の除草作業や石ころ拾いなど約3時間かけて行いました。

 おかげで、草で多い茂っていたグラウンドが見違えるほどきれいになりました。

 作業されたみなさん、大変お疲れさまでした。

 

 

作業に従事する愛好会のみなさん

 

 

作業後のグラウンド。見違えるほどきれいになりました

 10月30日、楠甫、大浦、須子、下津浦さわやか大学合同グラウンドゴルフ大会を有明グラウンド(旧有明西中学校)で開催しました。4地区のさわやか大学受講生98名が参加(うち須子は17名)。

 この日は晴天に恵まれ、参加者は和気あいあいの雰囲気で楽しそうにプレーしていました。また、試合後には有明歴史民俗資料館の見学も行い、野村勝海館長(有明町上津浦)の説明に参加者は熱心に聞き入っていました。

 なお、グラウンドゴルフの主な結果は次のとおりです。(チームの部のみ)

 

 ●チームの部

  優  勝  下津浦Aチーム

    準優勝   楠甫Aチーム

   3   位   楠甫Dチーム

   4  位   下津浦Bチーム

   5  位   須子Aチーム

 

 開会式の様子

 

 

 

グラウンドゴルフ大会の様子

 

 

資料館見学の様子

 

 

須子の個人賞最高位13位に輝いた松本月子さん

 

 10月25日、須子地区内に設置したイノシシ用箱罠5基のうち1基で子どものイノシシ1匹を捕獲しました。 

 同箱罠は、多発するイノシシによる農業被害を食い止めるために、今年須子地区振興会が購入したもの(農業団体から一部助成あり)。11月中旬の本格始動を前に試験的に被害が多い場所に設置していました。

 捕獲したイノシシは、生後1年未満、雌、体長50cm、体重20kgと推定。今回初めて

捕獲したため、コミュニティ放送で地区民に呼びかけ、翌日まで展示しました。展示後は、有明町有害鳥獣駆除隊員に引き取っていただくことに・・・

 須子地区振興会では、11月中旬から箱罠を地区民に貸し出し、地区一丸となってイノシシ駆除に取り組んでいく予定です。

 詳細は、後日お知らせします。

 

 

 捕獲された子どものイノシシ

 

 

 

 興味津々でイノシシを見る地区民

 

 

 10月21日、産業部会(益尾哲部会長)を須子公民館で開催しました。

 会議の結果は次のとおりです。

 

 議題1 市道清掃ボランティア(農道整備事業)について

 

 1 日 時  平成20年11月16日(日)午前8時30分~

 2 場 所  須子地区内の市道(農道)

 3 内 容  除草作業等

 ※当日は、みなさんの多数の参加をお願いします。

   詳細は後日お知らせします。

 

 議題2 農産物試作販売事業(さつまいも収穫祭)について

 

 1 日 時  平成20年11月22日(土)午前8時30分~

 2 場 所  さつまいも農園(須子字拍持→今年7月6日に苗植え)

 3 内 容  さつまいも収穫体験、販売

 ※詳細は後日お知らせします。

 

 議題3 イノシシ駆除対策事業について

 

 ・箱罠を5基購入。

 ・11月頃から1カ月1,000円で貸し出す予定

 

 議題4 インターネット試験販売

 

 ・今年度、須子地区で採れた農産物をインターネット販売の予定

 ・将来の本格始動に向けての市場調査も兼ねる。

 

 議題5 その他

 

 ※その他、以下のことについて協議しました。

 ・ふれあい市について

 ・日本一の田舎づくりプロジェクトについて

 ・ふるさと応援寄附金について

 

  

前へ  93 94 95 96 97 98 99 100 101 102  次へ ]      516件中 481-485件