キーワード:陶芸 解除
おはようございます。

先日、ご家族でろくろ体験に来てくださいました。

皆様、とても熱心に器をお作りいただき

素敵な器ができました!

そして今日は、おつくりいただいた器が乾いてきましたので

今から、高台削りをしたいと思います。

お昼からは、今度開催されるミニ凧体験の

ひごづくりと、袋詰め、しっぽづくりです。

子供たちの喜ぶ顔が見れるように今日も頑張ります。KT

102_5843
ご家族でろくろ体験

102_5858
素敵な器ができました

102_5925
乾燥を調節しながら高台削り

102_5926
ミニ凧のひご準備中

今日は朝から一段と冷えましたね
朝から出勤しようと外に出たらフロントガラスが真っ白カッチカチ💧
今冬初めて解氷スプレーを使用しました💧
天気は良いですが、昼からもあまり体感温度は変わらなさそうですね💦

さて、今日は先日ろくろを体験されたお客様が朝から絵付けに来館されました
初めてと思えないくらい手際よく作業され職員もびっくり^^
出来上がりがとても楽しみです

そして午前中のうちに年内最後??の本焼き入れをしました
本焼き待ちの棚、全部入りました!

102_5656

数がそろわず、お待たせしていた皆様、来週頭には出来上がりますので楽しみにお待ちください^^
年末駆け込みで陶芸体験に来られたお客様の分も来週中に素焼き、窯入れできるように現在準備中です

102_5657

(Y/F)
おはようございます。

今日は朝からしめ縄の準備をしました。

しめ縄講座2回目はいよいよ明後日13日です。

満員御礼ありがとうございます。

みなさん動きやすい服装でいらっしゃってくださいね。

午後からは高台けずりです、頑張ります!(^^)!KT


102_5452
交流館付近、今日は朝からどんより曇り空です

明日の陶芸体験は団体でのお申込みをいただいております^^

また明後日は年間ろくろ体験の1回目(作陶)です
体験者の皆さん、毎回素敵な作品を上手に作られるので、今回も楽しみです♪
まだ体験したことのない方、定期的に開催もしていますので興味があられましたら
次回はぜひご参加いただければと思います^^


年末に差し掛かり、出張ミニ凧制作体験の申し込みも増えてきました
こちらも申し込み順に対応させていただきますのでご希望の方は交流館までお気軽にご連絡ください

今年も残すところあと約3週間ほどとなりました
まだまだこれから寒くもなります
皆様体調にお気をつけてお過ごしください^^

(Y/F)


おはようございます。

今日は久しぶりの快晴ですね。

交流館では、朝から本焼きの準備をしています。

素焼き→やすり→撥水→釉かけ

という風に、本焼きの下準備だけでも

作業に長い時間がかかります。

お昼からいよいよ窯入れです。

焼き上がりがどうな感じになるのか楽しみです。KT

102_5330

102_5334

102_5332

[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      151件中 1-5件