キーワード:見学 解除
今日は午前中本渡南小学校の3年生の子供たちが
総合の学習で交流館を見学に来てくれました
103_0152
初めに2階で全体説明、質問会
その後1階の陶芸室、バラモン凧の部屋、展示室を見学

初めて交流館に来た人も多く、いろんな成り立ちから、
普段なかなか聞けないことなどいろいろお話しすることができました
この後まだまだいろんなことを調べるとのことで、
また質問があったら来てもいいですか?
と言ってくれて子もたくさんいました

たくさん調べて、勉強して、もっと天草に関すること、
知ってもらえるといいなと思います
(Y/F)
本日午前中は押し絵教室

早くも2作品目が完成しました
今人気のシマエナガ

壁掛けやタペストリーなんかの
飾り物にすることが多いですが

今回は肩掛けの小さいバッグにワンポイントで
仕上げてみました

102_7717

どうです?かわいいでしょ?
興味が出たらぜひ見学に来られてくださいね^^
(Y/F)



数日肌寒い日が続きましたがやっと春らしい気候になってきましたね^^

102_7488

今日も朝から2階の見学にお客様がいらっしゃいました
子供たちの作品は大人の作品と違った良さがあって心が温まりますね
平日は休日よりゆっくり見学できていいですよ

作品展は次の日曜日20日までになります
まだ見に来られていらっしゃらない方はぜひ来られてみてはいかがでしょうか?
(Y/F)
今日は朝から陶芸教室と天草押絵教室でした^^

陶芸教室は自由制作、天草押絵は新年に向けての作品作りをスタート!

それぞれ真剣に制作されていました

102_5121

102_5119


そして午後からは明日の御所浦、恐竜の島博物館での「陶芸、恐竜絵付け体験」の最終準備をしました

明日朝から船で御所浦へ参ります^^

事前受付もしておりましたが、当日飛び入り参加も可能です

お時間あられる方はぜひ体験と見学にいらっしゃってください^^

(Y/F)

おはようございます!
朝から暑いです!

お盆休み皆様いかがお過ごしでしょうか?
交流館はいつも通りにぎわっていますよ^^

1231231(縮小380×285)

朝から観光、教室、体験、道案内、申し込み、問い合わせetc…
今日は午後からも体験と教室です^^

駐車場に設置されたチャリチャリ自転車も現在進行形で活躍中です
交流館以外の場所でもみなさん結構使われているようですよ!


皆さん熱中症、脱水症気を付けてお過ごしくださいね~
(Y/F)
[ 1 2  次へ ]      9件中 1-5件