みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
キーワード:本渡
解除
2022/11/25 陶芸教室でウサギの干支を製作中です!
こんにちは。
文化交流館の年間講座である陶芸教室では
11月は来年の干支である卯(ウサギ)を制作してらっしゃいます。
皆さんそれぞれ個性的な作品ばかりです。
絵付けも釉薬やゴス(陶芸用の絵具)を使って
自分だけのウサギを目指して制作中。
どんな出来上がりになるのか
今から楽しみですね!≪TK≫
【写真:陶芸教室の様子】
【写真:出来上がった作品】
コメント(0)
ページトップへ
2022/11/19 バラモン凧、完成!
こんにちは。
今日は、体験講座「バラモン凧」の最終日。
数日かけて描き上げた凧の絵を
本日、骨組みに貼り付けました。
みなさん、丁寧に仕上げられました。
全4回、お疲れさまでした。
12月4日に、出来上がった凧を
いよいよフライトさせます。
自作の凧が空に舞い上がる瞬間、
どんな気持ちになるのでしょう。
すごく楽しみですね!
【写真:みなさん上手にできました!】
コメント(0)
ページトップへ
2022/11/12 本日は竹細工講座
こんにちは。
本日は竹細工講座でした。
初心者講座では、今日から六つ目編みにはいりました。
みなさん、ヒゴとりもどんどん上達されています。
今年の冬までには、六つ目のミカン籠まで編めれば
楽しみが増えますね!
【写真:六つ目編みの講習中】
【写真:六つ目の舟盛りかご】
コメント(0)
ページトップへ
2022/11/6 わくわく歴史探検隊
こんにちは。
今日は朝からキリシタン館主催の
「わくわく歴史探検隊」
というイベントが開催されました。
お寺に窯元、ギャラリーをまわってこられたあとは
文化交流館で
子供作陶体験作品展を鑑賞後
各教室に分かれて「絵付け体験」を実施。
大10cm、中7cm、小5cmのメダルから
自分が好きなサイズを選び、絵を描かれました。
皆さん熱中して、絵付けしてらっしゃいました。
楽しんでいただけたようでよかったです!≪TK≫
【写真:絵付けの様子】
【写真:絵付けの様子】
コメント(0)
ページトップへ
2022/11/2 本渡南幼稚園の園児たちが見学に来てくれました!
今日の午前中、本渡南幼稚園の園児たちが
子ども作陶体験作品展の見学にきてくれました。
今度、幼稚園で陶芸体験をされるそうで
展示されている作品を参考にするとのことで
みんな真剣に見ていきました。
ぜひ頑張って、楽しんで作ってくださいね!
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ
] 36件中 16-20件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
天草文化交流館とは?
利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2023年6月
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
月間カレンダーへ