みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
キーワード:文化
解除
2025/4/3 今日は陶芸体験とその準備中です!!
おはようございます。
今日は朝から陶芸体験のご予約が入っております。
遠くからお越しとのことです。
ぜひ楽しんでいただければと思います!
今月もすでに何件も陶芸体験のご予約をいただいておりますので
本日は朝から粘土の準備をしています。
粘土は二キロごとに切り分けて
しっかりと菊練りをして空気を抜き
500gごとに切り分けます。
一個一個成形しながら丁寧につくらないと
空気が入ってしまうと素焼き時にわれてしまいます。
ひどいときは爆発してしまう恐れもあります。
ですので、毎回、慎重に丁寧に作っております。
ぜひぜひ、陶芸体験にいらっしゃってください!(^^)!
菊練り
菊練り
500gで
成型中
コメント(0)
ページトップへ
2025/3/28 今日は最後の陶芸教室です☀
こんにちは。
今日は年間教室である
陶芸教室の最終日です。
今回は皆さん、電動ろくろで制作された器を
釉薬などで絵付けしてらっしゃいます。
最後の卒業制作です。
素晴らしい作品が出来上がりそうです。
卒業された受講生の皆さんも
自主クラスに入られたり、自分で陶芸を続けられるそうです。
ぜひ、陶芸教室で学んだことを生かして
陶芸を楽しんでいただけたらと思います。KT
コメント(0)
ページトップへ
2025/3/26 花桃の開花!!
おはようございます。
もう春といってもいいほど暖かくなりましたね。
我が家では早速、扇風機を出しましたW
そして交流館の庭先ではついに花桃が開花しました!
お客様から教えていただいたことなんですが
ずっと桜と思ってましたが
実は花桃だったそうです(笑)
接ぎ木してある花桃なのか、
交流館の花桃は半分が白で、もう半分がピンク色の
花を咲かせます。まだ数輪ですが、あと一週間もすれば満開です。
ぜひぜひ、花桃を見に交流館までいらっしゃってください!
コメント(0)
ページトップへ
2025/3/16 いい天気になりましたね!
こんにちは。
朝からっ曇ってましたがお昼は晴れましたね。
だいぶ暖かい季節になってきました!
今日は朝から竹細工教室(上級者クラス)と
南蛮てまり(自主クラス)さんでした。
年度最後の教室です。
また四月から新しい教室が始まります。
楽しみですね!!KT
コメント(0)
ページトップへ
2025/3/11 祭りのあと!(^^)!
おはようございます。
無事に合同作品展は終了いたしました。
例年以上に華やかに展示をしていただき
来場者総数900名をこえ
大盛況のうちに幕を閉じました。
本日より、お片付けが始まっています。
展示していただいた皆様、ありがとうございました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
アンケートを書いていただいた結果も反映し
また来年もより一層、楽しい企画展がでるよう
頑張りますのでよろしくお願いいたします。
KT
コメント(0)
ページトップへ
[ 1
2
3
4
5
6
次へ
] 257件中 1-5件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
月間カレンダーへ