キーワード:手作り 解除
毎日雨雨、今年の梅雨はよく振りますね
今日も2階は雨漏り対策万全です( ´艸`)(笑)
雨の中いつも来館いただき感謝です^^

午前中は陶芸教室
今日は絵付けからスタートです

102_8047

102_8046

釉薬、絵具、ゴスと、皆さん思い思いの絵付けを楽しまれています
焼き上がりどんな色になるか、とても楽しみです^^

午後はベテラン、陶芸教室卒業生の自主クラス
みんなで和気あいあい、おしゃべりしながら、たまに相談しあいながら
素敵な作品をたくさん作られています
とっても仲のいい方々です^^
次の作品も期待大です!

(Y/F)




 4月1日が休館日でしたので、本日、4月2日が、当天草文化交流館の令和6年度の仕事始めになりました。
朝から、全職員辞令交付を受け、心新たに、1年間のスタートを意識し、身の引き締まる瞬間でもありました
 スタッフメンバーは、昨年と変わりありませんので、どうぞよろしくお願いします。
 3月の年度末に多くの観光のお客様の陶芸体験が入り、本日は、朝から、高台削りなどの作業に追われています。また、4月号市政だよりで、ご案内いたしました天草の伝統工芸の「バラモン凧制作教室」の申し込み受付開始も本日からでしたので、朝から、何件かの問い合わせをお受けしたりしました。バラモン凧は毎回、人気の教室ですから、興味がある方は、早めのお申し込みをお願いします。
 今年度も、また新たな講座なども開設したいと、スタッフでいろいろ考えているところです。このブログをご覧になっている皆さんからの要望なども、お聞きしたいと思っております。興味がある講座などリクエストして、いただければ嬉しい限りです。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。重ねて皆さんにとって、すばらしい1年になりますことをお祈りいたします。(i_n)

102_1347

102_1346


 本日の陶芸教室は、オカリナ作りでした。作り方で音色がそれぞれです。自分の手の大きさに合わせて、穴を開けるところまで作業しました。穴をあけたのはよいのですが、中に入った穴の屑がなかなか取れなくてみなさん大奮闘でした。そのまま笛の中に屑が入ったままにしている人やくずをとるために、新しく穴をあける人もいてそれぞれ工夫しながら、楽しんでおられました。完成が楽しみです(i_n)
DSC05162DSC05142DSC05132DSC05130本文を記述
[ 1 ]      3件中 1-3件