キーワード:手びねり 解除
おはようございます。

今日は朝から陶芸教室です!

まずは前回、焼きあがった器を絵付け。

新しい釉薬にチャレンジされる方も( *´艸`)

素敵な器になるといいですね!

絵付け後は、前回作った器の削りです。

皆さん、二回目なのでとてもお上手に削られています。

しのぎ(表面を削って模様をつける)にも挑戦されてます☆

伊津野先生のご指導で、どんどん上手になられています!KT

102_7818

102_7811

102_7808

102_7819


おはようございます。

今日は朝から陶芸教室です。

前回は手びねりの「たまづくり」で器を作られましたので

今回は手びねり「ひもづくり」に挑戦!

皆さん、素敵な器を作ってらっしゃいました!(^^)!

今度の教室では、高台けずりにチャレンジとのこと。

楽しみが増えますね!!KT

102_7699

102_7696
GWもいよいよ終盤、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年のGWも天草市内では各地でいろいろなイベントが開催され
連日多くの方にご来場、楽しんでいただいているようです^^

交流館でも、連日陶芸体験にお越しいただいており、
本日も、午前午後ともにご予約をいただいています。

102_7661

天草の思い出を沢山作っていいただいて、
また是非遊びに来ていただければと思います^^

(Y/F)
今日は1日竹細工教室Day☀
本年度2回目の教室ですが、皆さん既に何回も通っていらっしゃるかのように
馴染んでいらっしゃるようです^^
しばらく基礎練習が続きますが、目標に向けて皆さん頑張ってください!!

午後からは親子での絵付け体験の予約が入っています^^
先日はとても楽しみながらそれぞれ素敵な器を作ってくださいました
今日の絵付け、皆さんがどんな素敵なデザインをされるのか、とても楽しみです♪
(Y/F)

102_7491

昨日は天気いまいちでしたが、今日はぽかぽか陽気のいい天気ですね^^

本日より年間教室の「陶芸教室」がスタートしました!
基本から応用まで1年間かけていろいろな作品を作っていただきます

講師は本年度も昨年に引き続き「濱平窯(はまんじゃらがま)」の伊津野先生に
お世話になります!

102_7347

102_7350

102_7359

102_7358


すこーしだけ緊張した雰囲気からスタートしましたが、
最後には和気あいあいといい雰囲気で作品つくりに励んでいらっしゃいました
1年後の皆さんの成長に期待大です!!
(Y/F)
[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      51件中 1-5件