キーワード:天草 解除
こんにちは。

今日は朝から雪でしたね。

我が家の前は路面凍結により車が出せず

出勤時間ギリギリでひやひやしましたw

本日は朝から、この前体験に来てくださった

児童さんたちの器の高台削りです。

みんなすごく上手に作っていただいてるので

しっかりと削り作業ができました!

素焼き後にいよいよ絵付けですね。

素敵な器ができますように☆KT

102_6442

102_6443

102_6446




おはようございます
朝から降雪が続いていますね
交流館付近もこんな感じ

102_6421

積もらないぎりぎりの降雪量です
午後からは雨になる予報ですが、明日までにまた気温が下がるようなので
明日路面が凍結しないか心配なところですね💦

また明日は団体での陶芸体験のご予定があります
まだまだしばらく安定しない日が続きます
皆さん急な天候の変化にはお気を付けください^^

(Y/F)

こんにちは。

ついに2月に突入しましたね。

2月といえば、天草文化交流館では

体験講座合同作品展が2月20日~開催されます。

竹細工教室でも、合同作品展に向けての作品作りが

佳境を迎えております。

受講生の皆さん、一生懸命に楽しみながら頑張ってます!

昨日の、陶芸かぶと作りもばっちり完成しましたよ!

作品展が楽しみです ^^) _旦~~KT

102_6402

102_6401




朝から降りだし雨がだんだん強くなってきましたね☔
今日は朝からとってもたくさんの体験が開催されています^^

午前中、
陶芸室は陶芸兜づくり
皆さんゆっくり、丁寧に作業されて、
最初は「自分にできるかしら?」と不安そうにされていた方々も
最後には立派な兜を作り上げていらっしゃいました!

102_6352102_6358

102_6365

体験室は天草南蛮てまり
今日も皆さん和気あいあいと楽しそうに作業されています
カラフルなたくさんのてまり、いつみても癒されますよね~

102_6339

102_6340

体験室は竹細工初心者クラス
回数を重ねるごとに皆さん目に見えて上達されているのがわかります
この調子でどんどん新しい作品を作ってください^^

102_6344

102_6343


午後からは
陶芸室にて絵付け体験が2件
体験室にて竹細工の中級者クラス開催されます

また2階では給食週間の作品展示会が開催中です
今日も多くの方に観覧いただいています

交流館は天気に関係なく楽しんでご利用いただける施設です
ぜひ皆さん遊びに来てくださいね^^

(Y/F)

 陶芸でかぶと作り、作品を見てどのような感想を持たれますか?この作品は、陶芸教室の生徒さんの初めての「陶芸かぶとつくり」の作品です。とても、立派に結構リアルに、そして色合いとか個性的で、素敵に仕上がっています。明日は、一般公募した「陶芸かぶとつくり」講座です。講師の先生は、はまんじゃら焼の伊津野先生です。参加者の皆さん、創造性を発揮して素敵な作品をお作りいただければと思います。端午の節句に向けて、お孫さんへの素敵な贈り物になりそうです。


102_6317

102_6318

102_6319

102_6321

102_6320
前へ  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次へ ]      379件中 71-75件