みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
キーワード:天草陶芸
解除
2025/1/31 陶芸かぶと作り、素敵です。明日開催
陶芸でかぶと作り、作品を見てどのような感想を持たれますか?この作品は、陶芸教室の生徒さんの初めての「陶芸かぶとつくり」の作品です。とても、立派に結構リアルに、そして色合いとか個性的で、素敵に仕上がっています。明日は、一般公募した「陶芸かぶとつくり」講座です。講師の先生は、はまんじゃら焼の伊津野先生です。参加者の皆さん、創造性を発揮して素敵な作品をお作りいただければと思います。端午の節句に向けて、お孫さんへの素敵な贈り物になりそうです。
コメント(0)
ページトップへ
2024/10/25 陶芸体験アメリカからお帰りなさい!!
アメリカから、お帰りなさい。10年ほど前に陶芸体験をされ、2回目の来館で楽しかった思い出をもう一度体験したいということで、大きくなられた子供さんも一緒にファミリーで来られ、陶芸ろくろ体験をしていただきました。とても楽しく作陶されている姿を見て、こちらもうれしくなりました。作品もとても素晴らしいものが完成されました。また、ぜひ、来日の折には立ち寄っていただければと思います。の
コメント(0)
ページトップへ
2024/10/3 天草文化交流館へようこそ!!動画でお楽しみください♪
天草文化交流館は、昭和10年に建築された洋風建築物で、国の登録有形文化財に指定されています。木造の洋風建築物は、主なところは当時のまま保存されています。当館は、管内の見学のほかに、天草の伝統工芸の数々を実際にご覧になったり、陶芸の体験などもできる施設となっております。天草に来られましたら、ぜひお立ち寄りください。陶芸体験は、事前予約をお願いします。電話番号、FAX番号は、0969-27-5665番です。
YouTubeにて、ドローンで撮影した天草文化交流館の映像を公開中です。の
コメント(0)
ページトップへ
[ 1 ] 3件中 1-3件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
月間カレンダーへ