キーワード:天草文化 解除
天草文化交流館では、毎月第1・第3土曜日には竹細工講座を実施しております。
朝は初心者コース、午後は中級者コース。
みなさん自分の思い思いの作品を目指し頑張って作られています。
102_7760
{講師の熱血指導を真剣に受けながら}
102_7752
{楽しみながらの一生懸命に}
102_7762
{竹割りを皆さんとても上手に割っておられます}
102_7761
{「ヒゴとり」の指導}
102_7755
{出来上がった六つ目あみに感動(^^♪}

 昔から、手まりは女の子の正月の遊びとして親しまれてきました。
今日は、手まりの「すみれの会」の皆さんが、上品な色合いで、桜やバラ、菊などの絵柄を織り上げ作られています。交流館での制作体験活動はもう17年目になられるそうです。見せてもらうと、それは本当に美しくて、ほのかなロマンスを感じさせてくれます。
 文化交流館ではいろんな体験教室を、毎月、市政だよりで掲載しています。TT
102_7748
[自分の手で作り出す楽しさ♫]
102_7745
[楽しい時間ありがとう(^^♪]
102_7747
[皆さん夢中に!]
102_7744
[気分転換.ちょっと感動♪]
102_7746
[楽しみながらの体験♪] 102_7743
[一緒に作る楽しさ♪]
エコクラフトとは再生紙使った環境にも優しい「エコ」なクラフトテープのことです。 
今日の文化交流館では、針や糸を使わずに、クラフトテープを編んでカゴやバックを作っておられます。 
アイデアしだいで、さまざまな形が出来上がっています。 
すごくいい形で見ているだけで癒されます。TT
102_7730
[一緒に作る!楽しさ♪]
102_7732
[出来上がりが楽しみ♫]
102_7734
[集中して黙々と!]
102_7728
{心が伝わった形に(^^♪}
肌寒さを感じていましたが

今朝から穏やかな天気になりました☀☀😊

ぽかぽか陽気の中、小鳥たちも元気に飛びまわっています🐤

本日は陶芸の高台けずりです!

お客様の作品の高台を丁寧にけずっております!😊

102_7676

102_7674

102_7677

102_7678

このあと乾燥させて素焼きをします😊

先日はたくさん体験にお越しいただきありがとうございます。

皆さまこれから気温も上がり暑くなっていきますが体調を崩されないよう気をつけてください😊

(F.Y)❤❤


 先日、仲良し姉妹さんが初めて「ろくろ体験」をされ、自分で作られたお皿の素焼きが完了しましたので、
 再度、絵付け体験に来られました。
 その様子をご紹介をします。
 楽しそうに釉薬をかけられています。
 釉薬を掛けて本焼きすることでいろんな色を出すことができます。 
  皆さんも体験してみませんか! TT
102_7644
[楽しく「絵付中」^^♪]
102_7645
[今度は「釉薬」を混ぜる体験中♪]
102_7650
[姉妹で一緒に(^^♪]
102_7651
[姉妹で仲良く!天草の楽しい記念になりました♬]



前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ ]      384件中 21-25件