キーワード:天草文化 解除
雨が続いていましたが、今朝から晴れ模様になってます🌞

梅雨明けはまだですが今年は早くなりそうな予感です(*^-^*)🌺

蒸し蒸しです💦

本日は夏休み子ども伝統工芸等制作体験教室のご案内チラシを各学校に配布します。

102_8226

ご参加を楽しみにしております。😊



 また本日は交流館の廊下にお客様からの花がいけてあります🌻

夏を感じさせるヒマワリの花です🌻
102_8231

102_8232

太陽のようなヒマワリの花です😊

交流館の裏庭のヒマワリさんはまだまだ準備中ですが、きっと夏にはきれいに咲くことでしょう🌻🌻
102_8235

皆さまこれから気温が上がり猛暑になっていきますが体調を崩されないよう気をつけてください。

(F.Y)❤❤
 先日、山姥、弘法大師、恵比寿の土人形を制作されましたお客様と
 本日、天草四郎等の絵付けだけを体験されるお客様との同時開催です。
 皆さんも自分だけの伝統的な土人形を作ってみませんか。TT
102_8179
すごく楽しみながらの体験!
102_8181
黙々と集中!
102_8187
思い出に残る時間!
102_8193
時間を忘れて!
102_8185
完成か楽しみ!
102_8196
自分だけの土人形の完成!
102_8194
恵比寿・弘法大師・山姥・天草四郎・完成しました!
 
急に真夏のような暑さが続いています🌞🌞

梅雨明けはまだです☔

本日は団体のお客様が絵付け体験に来られました!(^^)!

皆さまとても楽しそうに上手に器の絵付けを体験されておられました😊

102_8154

102_8155

102_8156

102_8157

102_8164

102_8165

102_8167

102_8168

102_8170

完成がとても楽しみですね(*^-^*)🌺

皆さま気温が上がり暑くなってきましたが体調を崩されないよう気をつけてください。

本日は体験ありがとうございました!(^^)!

(F.Y)❤❤
 今日は、陶芸ろくろ」体験教室がありました
 お客様の了解を得ましたので、楽しそうに「ろくろ体験」をされてる様子を紹介をします。
 粘土2kgで回転の遠心力を生かし、形のいい素晴らしい「器」を、まるで陶芸家になられた気分で、
 何もかも忘れ集中!集中!・・・ステキな器が出来上がりました!
 ろくろ体験は初めての方でも安心して気軽に楽しむことができます!
 皆様も体験されてはどうですか? 
 当館の「HP」等でご案内をしております。予約をしていただくと体験をすることができます。
 詳しくは、天草文化交流館(0969-27-5665)までお問い合わせください。
102_8086
{自分の手で作り出す楽しさ♪}
102_8084
{初めての挑戦!}
102_8118
{歓声が楽しみです♪}
102_8130
{きせきの形に!}
102_8144
{楽しく作れました!}
昨日は梅雨の合間のいい天気でしたが、深夜からのまたまたの雨模様です☔☔

連日の雨で湿度も上がり蒸し蒸しの日々です💦

本日は陶芸の素焼き出しと夏休み子ども体験の準備です(*^-^*)🌺

きれいに焼き上がってました😊

102_8051

102_8052

102_8053

102_8054
準備しています😊


 皆さま梅雨の時期がしばらく続き湿度も上がっていますので

体調を崩されないよう気をつけてください。☔🌞

(F.Y)❤❤




前へ  1 2 3 4 5 6 7  次へ ]      384件中 6-10件