キーワード:天草 解除
今日も交流館は朝からいろんな教室、講座でにぎわっています

午前中は天草押絵、年間講座の陶芸教室を卒業された方々が
集まられて開催している自主グループ教室てびねリーズ
午後はろくろの一回体験(絵付)
2階では歴史民俗資料館主催の市民講座が開催中です

教室はいつも和気あいあいとした和やかな雰囲気で作業しています
天草押絵教室では今日もとても素敵な作品が出来上がりました
103_0612

てびねリーズさんでもとても素敵な作品を作っていらっしゃいます
焼き上がりがとても楽しみです
103_0616

103_0618

(Y/F)
おはようございます。

今日は朝いちで素焼き出しでした。

陶芸教室で作られたシーサーなど

ばっちり焼けております。

今日は一日、子ども作陶展のあと片付けと

先日体験していただいたろくろ体験のお客様の

器の広大削りと、絵皿づくりとで大忙しです。

天気は晴れてますが、風が強いですので

皆様どうぞお気を付けください ^^) _旦~~KT

103_0578

103_0579
こんにちは。

今日は朝から押し絵(干支)体験講座でした。

皆さん、初めての押し絵制作とは思えないほど

上手に細工されました。

来年の干支である午が

ばっちり出来上がりましたよ!!

ぜひ、ご自宅に飾って

素敵な新年をお迎えしていただけたらと思います☆KT

CIMG2814

CIMG2812

CIMG2818

CIMG2823

CIMG2825
今日はバラモン凧制作体験の3回目です

今日は前回組み上げた骨組みにした絵を描いた紙を張り付けて
絵付けをしています

103_0529

103_0533

103_0537

細かい作業の連続ですが、皆さんとてもスムーズに丁寧に作業されています
どんどん形が出来上がっていきます
次回の完成が楽しみです
(Y/F)



おはようございます。

今日も朝から天草大陶磁器展で開催予定の

子ども作陶体験事業作品展の準備中が着々と進んでいます。

昨日の午後から布張りも終わり

今日の朝からいよいよ展示の準備も始めました。

明日がいよいよ、全作品の搬入となります。

明後日まで大忙しですが頑張ります。

103_0408


[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      419件中 1-5件