みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
キーワード:夏休み
解除
2025/7/1 夏休み子ども伝統工芸制作体験の募集が始まりました(^_-)-☆
こんにちは。
夏休み子ども伝統工芸等製作体験講座の募集が始まりました。
詳しい内容はこちらからご覧ください( *´艸`)
【夏休み子ども伝統工芸制作体験教室のご案内】
講座名
とき
参加料
定員
陶芸
(はにわ制作)
7月26日㈯
9:00~11:00
500円
10名
陶芸
(絵皿体験)
7月26日㈯
13:00~15:00
500円
10名
わくわく科学あそび
(バルーンスライム他)
7月26日㈯
13:00~15:00
500円
20名
陶芸
(シーサー 制作)
7月27日㈰
9:00~11:00
500円
10名
陶芸
(箸置き絵付)
7月27日㈰
13:00~15:00
500円
一人5個まで
10名
勾玉づくり
7月27日㈰
13:00~15:00
250円
20名
7月26日の講座
陶芸「はにわ」
陶芸「平皿絵付け体験」
「わくわく科学あそび」
7月27日の講座
陶芸「シーサー」
陶芸「箸置き絵付け体験」
「勾玉づくり」
■ところ 天草文化交流館
■申込 7月1日㈫から7月23日㈬までに電話、FAX(講座名・住所・氏名・電話番号を記入)で申し込んでください。
■問い合わせ 27-5665(TEL・FAX)
■休館日 毎週月曜日 ※月曜日が祝日の時はその翌日
コメント(0)
ページトップへ
2025/6/20 少しづつ夏休みの陶芸体験申し込みが・・・
朝から熱中症アラート発動、
今日も暑くなりそうです
皆さん適度に休みながら、きちんと水分を取られてくださいね^^
文化交流館もクーリングシェルターとして開放しておりますので
休憩、待ち合わせ、いつでも気軽にご利用ください^^
早いもので、もう6月も後半です。
今年も少しづつ夏休みの陶芸体験のお問い合わせと申し込みが増えてきました
家族旅行、社員旅行、友人との旅行、学校の宿題の一環として
理由は様々ですが、皆さん楽しく体験していただけると嬉しく思います
(Y/F)
コメント(0)
ページトップへ
2025/5/31 焼き上がりました^^
あまり暑すぎず、寒すぎず、ちょうどいい気候が続いていますね
今日は2階で天草凧の会の総会も
開かれています
一昨日巣焼き入れしたもの、朝、窯から取り出しました!
陶芸教室の生徒さんたちの作品、自主教室の方々の作品
とてもきれいに焼きあがっています
また、少しづつ夏休みこども体験の準備も進めています
今日はちょこっとだけチラ見せ^^
今年の夏のこども体験もいろんな体験準備してます!
皆さん今から予定立ててぜひ遊びに来てね!
(Y/F)
コメント(0)
ページトップへ
2025/3/18 夏休み子ども制作体験試作中✨
昨日までの暖かさはいったいどこに行ったのやら…
今年はまたなかなかに不思議な気候が続きますね
朝から来年度の夏休み子ども製作体験の試作品を作っています
子ども達が作るときに、どんな形なら作りやすいか、どんな作り方をしたらいいだろうかと
試行錯誤しながら
どんなものが作りたいか、どんなアレンジができそうか
課題や考えないといけないことはたくさんありますが皆さんに楽しんでいただけるよう
新しいものも企画していきますので、情報公開まで楽しみにお待ちください^^
(Y/F)
コメント(0)
ページトップへ
2024/7/24 夏休みこども体験、始まりました!
おはようございます。
本日より、夏休み子ども制作体験はじまりました。
今日は朝から、陶芸(恐竜)体験がありました。
残念ながら、今日の朝は学校行事とかぶってしまったために
お申し込みが少なかったのですが
おじいちゃんおばあちゃんと一緒に
楽しく恐竜づくりを体験していただきました。
そして午後からは、「陶芸絵付け体験」でした。
満員御礼、みなさんとても上手で、楽しんでいただけました。
またのご来場をお待ちしております。KT
コメント(0)
ページトップへ
[ 1
2
次へ
] 9件中 1-5件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
施設利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
月間カレンダーへ