キーワード:作品展 解除
相変わらず朝夜は寒いですね...
交流館の庭は今日も朝一は面霜で真っ白でした

今日は朝からたくさんの方が来館されています
手びねりの自主教室、天草押し絵教室、竹細工教室
皆さんどの教室も朝早くからとても張り切って作業していらっしゃいました^^
年間の教室も終盤に差し掛かり皆さん始めたころに比べて作業効率も仕上がりも
とても上達されています
102_0002
102_0013

2月の作品展に向けて頑張ってください!!
(Y/F)
今日は朝から天気も良く、過ごしやすいですね^^

本日より、子供作陶作品展開催しております
陶磁器展の開会式前から市長、副市長、教育長、ほかにもたくさんの方が
見学にいらしてくださいました。
20231102_090027

20231102_085959
子供たちが楽しみながら、一生懸命作った作品の数々
ぜひ皆さんも一度足を運んでみてください^^

こんにちは。

今日は11月2日から大陶磁器展と同時開催の

子ども作陶体験事業作品展の準備をしています。

印刷はほとんど終了し

看板をきれい拭き上げて

いよいよ明後日から設営になります。

ぜひご来場をお待ちしております!(^^)

そして午後からは、ご旅行のお客様がろくろ体験に来られました!

仲良し二人組のお二人で、初めてのろくろ体験とのこと。

とはいえ、自分がほしい理想のお茶碗、お湯のみ、お皿と

それぞれ素晴らしい器を製作されました。

とても上手で、僕もビックリでしたw

焼き上がりは一月後になりますが

ぜひお楽しみにお待ちください。

ご来館ありがとうございました☆KT

DSC09476
【写真:初めてのろくろ体験で理想の器ができました!】

DSC09471
【写真:真剣な手つきで集中されてましたね!】

DSC0946
【写真:子ども作陶展の準備中】

DSC09465
【写真:子ども作陶展の準備中】
土曜日から開催されているMOA美術館天草児童作品展

習字、絵画合わせてなんと532点が展示されています
本日が最終日となっており、15時30分まで観覧可能です

DSC09109

「昨日雨で来られなかったので」と今日は朝からたくさんの方が観覧しにいらっしゃっています

DSC09110 

DSC09111


時折「これ、僕の絵だよ!」「これ私のやつ!」と声が聞こえてきて、みなさんとても楽しみながら、作品と一緒に写真を撮りながら見学していただいています

ほかにも自分以外の作品を見て「これ書いた人みたいに次はもっとうまく書けるようになりたい!」とか「私これ好き!次はこんなの描いてみたい」など次の創作意欲を感じさせる声もたくさん聞こえています

実は、子供たちの作品に交じって、実は副市長の絵も飾ってあるんですよ^^
ぜひ見にいらっしゃってくださいね^^

(Y/A

こんにちは。

2月25日~3月12日まで開催されました

天草文化交流館伝統工芸体験講座作品展は

大盛況のうちに無事、終了となりました。

展示していただきました皆様、

ご来場いただきました皆様、

本当にありがとうございました!!

本日より、作品展のお片づけを開始しました。

お引き取りに来ていただいたお客様には

随時、ご返却しております。

よろしくお願いいたします!(^^)!〈KT〉

DSC05804
【写真:お片付けの様子】

DSC05806
【写真:お片付けの様子】

DSC05805
【写真:お片付けの様子】
前へ  1 2 3 4  次へ ]      19件中 11-15件