みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
キーワード:ろくろ
解除
2025/1/11 ろくろ体験と高台けずり
おはようございます。
先日、ご家族でろくろ体験に来てくださいました。
皆様、とても熱心に器をお作りいただき
素敵な器ができました!
そして今日は、
おつくりいただいた器が乾いてきましたので
今から、高台削りをしたいと思います。
お昼からは、今度開催されるミニ凧体験の
ひごづくりと、袋詰め、しっぽづくりです。
子供たちの喜ぶ顔が見れるように今日も頑張ります。KT
ご家族でろくろ体験
素敵な器ができました
乾燥を調節しながら高台削り
ミニ凧のひご準備中
コメント(0)
ページトップへ
2024/11/27 高台削り頑張ります!
おはようございます。
今日は、前にろくろ体験をしていただいた
お客様の器の高台削りです。
あいにくの雨模様で、乾燥の具合がむつかしいですが
ある程度の硬さになるまで乾燥させて
丁寧に削りたいと思います ^^) _旦~~
お昼からはミニ凧の材料づくりです。
凧の会の皆さんと一緒に頑張って作ります!
【写真:見事な器ができてます!」
コメント(0)
ページトップへ
2024/10/22 ご家族でろくろ体験!
おはようございます。
先日の日曜日は、遠方よりご家族で
陶芸ろくろ体験にお越しいただきました。
皆さん、お茶碗に湯飲み、お皿づくりと
それぞれ思い思いの作品をおつくりになられました。
みなさん初心者とは思えないくらい
とてもお
上手でびっくりしました!
また絵付けにもいらっしゃるということで
ぜひ、どんな柄にするか考えながら
お越しください(^^♪KT
コメント(0)
ページトップへ
2024/10/18 初めてのろくろ体験!
今日は朝からろくろ体験でした^^
初めての体験とのことでしたが
初めてと思えないほどとても上手に作り上げていらっしゃいました
絵付けもまだですが、
今から出
上がりが楽しみです^^
(Y/F)
コメント(0)
ページトップへ
2024/9/8 ろくろ絵付け体験に南蛮てまり教室
こんにちは。
今日は朝からろくろ一回体験の
絵付け体験が行われました。
皆さんそれぞれ、釉薬をかけたり絵をかいたりして
絵付けを楽しんでいただきました。
お隣の体験室では年間教室の南蛮てまり教室が行われ
皆さんどんどん上手になってらっしゃいます。
多目的室では自主クラスのステンドグラス教室が実施中です。
みなさん、自分の趣味に楽しんでいただいてます。
ぜひご興味ある方は天草文化交流館にお尋ねくださいね!KT
コメント(0)
ページトップへ
[ 1
2
3
4
5
6
次へ
] 37件中 1-5件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
月間カレンダーへ