キーワード:てまり 解除
こんにちは。

今日は朝からろくろ一回体験の

絵付け体験が行われました。

皆さんそれぞれ、釉薬をかけたり絵をかいたりして

絵付けを楽しんでいただきました。

お隣の体験室では年間教室の南蛮てまり教室が行われ

皆さんどんどん上手になってらっしゃいます。

多目的室では自主クラスのステンドグラス教室が実施中です。

みなさん、自分の趣味に楽しんでいただいてます。

ぜひご興味ある方は天草文化交流館にお尋ねくださいね!KT

102_3995

102_3991

102_3985

102_4024

102_4007


 「ものづくり・匠の技の祭典2024」が東京国際フォーラムで開催されますが、この催しは、ALLJAPAN&TOKYOプロジェクトの一環として東京で開催するイベントで、全国の匠の技を持つ職人が集まり、ものづくりの楽しさを通じ、日本の伝統文化の良さを発信するものです。熊本からは、熊本市の推薦団体として熊本市くまもと工芸会館が選ばれました。今回、「肥後のてまり」と題し、肥後てまり、肥後まり、い草てまり、南蛮てまりを出品し、多くの方に熊本の良さをPRするというものです。今回、天草の匠の技として、伝統工芸品の「南蛮てまり」が選ばれ、東京の晴れ舞台で、展示されることは、まことに誇らしくうれしいことです。
 東京に行かれる機会がありましたら、会場で、天草の「南蛮てまり」を見ていただき、できましたら、写真安堵もお取りいただき、見せていただければと思います。本日、県内のてまりを取りまとめていただく、熊本市くまもと工芸会館に、手塩にかけて制作された南蛮てまりをお送りしました。
東京で開催される祭典は以下の通りです。

開催日時 令和6年8月2日(金)~4日(日)午前10時~午後6時(終日は午後5時まで)

開催場所 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム ホールE
こんにちは。

今日は朝からろくろの絵付け体験と南蛮てまり教室でした。

絵付け体験では、皆さんそれぞれ絵をかいたり

釉薬をかけたりと、およそ2時間楽しんでいただきました。

体験教室のほうでは南蛮てまり教室で

皆さん素晴らしい作品を作っていらっしゃいました。

私もいつか、南蛮てまりに挑戦したいと思います。KT

102_0302

102_0318

102_0313

102_0335





こんにちは。

本日は朝から、南蛮てまりの教室と

一回体験のミニ凧づくりが行われております。

ミニ凧は皆さん上手に作られましたよ。

南蛮てまりも、細工のすばらしさに感服です。

今日はあいにくの雨模様で、制作した凧を揚げることが

できませんでしたがお昼からからりと晴れて

暖かな日差しが出てくれることを願うばかりです。KT

102_0032

102_0029

102_0044

102_0046



こんにちは。

今日は朝から講座がいっぱいです。

陶芸教室の干支(辰)絵付け講座。

押し絵の干支制作講座。

南蛮てまり講座。

皆さんそれぞれ、真剣に楽しく受講されてましたよ。

お疲れさまでした☆KT

DSC0072
【写真】陶芸干支 絵付け講座

DSC0061
【写真】押し絵干支講座

DSC00083
【写真】南蛮てまり講座
[ 1 2  次へ ]      7件中 1-5件