キーワード:天草文化 解除
 今日は、午前中の楽しそうに「ろくろ体験教室」をされてる様子を紹介をします。
 何もかも忘れて集中され、素晴らしい器が出来上がりました!
 午後からは「家族のお祝い」 と して「ろくろ」を体験されました。
 ろくろ体験は初めての方でも安心して気軽に楽しむことができます!
 皆様も体験されてはどうですか? 
 当館の「HP」等でご案内をしております。予約をしていただくと体験をすることができます。
詳しくは、天草文化交流館(0969-27-5665)までお問い合わせください。
102_5421
第5回目のろくろ体験教室!
102_5415
皆さん真剣に!
102_5413
自分の好きな形にチャレンジ!
102_5430
初心者向けのろくろ体験見本! を 見てから 家族のお祝い体験!
102_5436
楽しい思い出に!
102_5433
天草の記念になります!

穏やかな天気のなかで寒さは厳しくなっていきそうです💦

寒い中、交流館の庭の花たちは今日も元気です🌼

なかでも一際きれいに咲いている花があります。!(^^)!

熊本県立天草拓心高等学校の生徒の皆さまが大切に育てられたお花です。🌼

いつもきれいなお花をありがとうございます。

102_5336

102_5343

102_5344

22222222

33333333

777777777

102_5345

102_5347

102_5346

元気に咲いているお花を見ているとパワーをもらいます!

皆さま、これから寒さがますます厳しくなりますが体調を崩されないよう気をつけてください😊

(F.Y)❤❤
 毎月第1・第3の火曜日は、「現代押し絵」制作体験です。

押し絵は、厚紙や布を重ねて順序良く貼り付けて、立体感のあるすばらしい作品に仕上がります。

みなさん、自分の手で作られた作品に感動です。TT

102_5298
一緒に作る楽しさ!
102_5299
自分の手で作り出す!
102_500
完成が楽しみ!
102_5302
楽しく制作中!



雨が激しく降ったり晴れになったりと、ころころ変わる天気です☔🌞

気温も下がり徐々に寒さが厳しくなって身にしみます💦

本日は来月1日に行われるしめ縄作りの体験講座の準備中です😊

102_5193

102_5194

102_5195
当日は良くなるようなのでよかったです😊
立派なしめ縄ができるのが楽しみです!



陶芸の素焼き入れです!
102_5196

102_5197

102_5198

102_5199
素焼きします。
焼き上がりが楽しみです(^o^)丿


皆さま急な冷えと寒さで体調を崩されないよう気をつけてください😊(*^-^*)
(F.Y)❤❤

   前回、陶芸ロクロ体験されたお客様が、自分で作られたお皿の素焼きが完了しましたので、今日は、お二人で絵付け体験に来られました。
 了解を得ましたので様子を紹介します。前回、何もかも忘れ集中し心を込めて作られた作品に、表情ゆたかに釉薬をかけられています。
 釉薬を掛けて本焼きすることでいろんな色を出すことができます。また、水が漏れないようにしたり、汚れが付きにくくにもなります。どうかきれいに焼きあがりますように!!
  皆さんも体験してみませんか! TT
 102_5175
これから絵付けです!
102_5176
集中して!
102_5182
釉薬付けダイナミックに!
102_5181
大皿・3秒間釉薬に!
102_5187
筆で、豪快に!
102_5188
完成!次は「本焼き」です。
前へ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次へ ]      432件中 36-40件