キーワード:天草 解除
こんにちは。

今日は朝から各教室に、午後からも陶芸体験と

忙しい一日です。

二階の準備も着々と進んでいます。

18日には最終チェックをして

20日にいよいよ開催です。

今年もたくさんの素晴らしい作品が展示されています。

ぜひ楽しみにしていてください ^^) _旦~~

102_6567

 今日は、陶芸ひな人形の絵付けです。前回作ったひな人形は素焼きされ、少し赤みがかった、「はにわ」のようになっています。この状態の焼き物に、陶芸用の絵の具を使って、色を付けていきます。1年間続けてこられた、陶芸教室の受講生の皆さまですから、腕前はかなりのもの、でも、顔を描くのが一番難しいようです。出来上がった作品は、今月20日から3月9日までの当館2階で開催します伝統工芸等合同作品展に展示されます。出来上がった作品をぜひ、見に来ていただければと思います。併せて、3月からは、来年度(4月から始まる)の陶芸教室の受講生を募集します。作品を見て、陶芸に興味を持っていただきましたら、3月1日からの申し込みをお待ちしております。何かとにかく趣味を持ちたいと思っておられる方にピッタリだと思います。

102_6507

102_6510

102_6511

102_6520
朝から寒いですが天気はすっきり晴れていますね^^

午前中は天草押し絵の教室でした

102_6492

102_6494

4月からたくさんの作品を仕上げてこられ、徐々に手の込んだ作品にレベルアップしてきました
そして、来週末からの展示会に向けてそれぞれ大物の作品の仕上げに大忙しです
はじめは難しい…と自信無さげに作り始められている様子でしたが
作っていくにつれて自信がつき、後半はもっとこうしたいと、どんどん作りこみ、
素敵な作品を作り上げてこられました

ぜひ、作品展が始まりましたら見学に来ていただければと思います^^

(Y/F)
いよいよ、2月20日、木曜日から、3月9日、日曜日まで、「天草文化交流館伝統工芸体験講座合同作品展」が始まります。本日は、「南蛮てまり」教室の作品の搬入が始まりました。少しだけ、ご紹介したいと思います。興味がおありの方は、ぜひ、お越しいただければと思います。それぞれ、レベルが高く、素晴らしい作品ばかりです。まったくの初めての方でも、ここまで作れるようになるのかと驚かれるような作品もあります。
そのほかの伝統工芸品等の作品も、この後、続々と搬入されてきます。作品展への来館をお待ちしております。

102_6455

102_6457

102_6458

102_6459

102_6463102_6463
こんにちは。

今日は朝から雪でしたね。

我が家の前は路面凍結により車が出せず

出勤時間ギリギリでひやひやしましたw

本日は朝から、この前体験に来てくださった

児童さんたちの器の高台削りです。

みんなすごく上手に作っていただいてるので

しっかりと削り作業ができました!

素焼き後にいよいよ絵付けですね。

素敵な器ができますように☆KT

102_6442

102_6443

102_6446




前へ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次へ ]      348件中 36-40件