キーワード:天草文化 解除
朝から雨が降っていましたが 💦 晴れてきました~😊暑さは相変わらずの暑さです!!
午後から手びねり体験に来られました(*^-^*)
 手びねり体験ははじめてと言われておられましたが すごく上手に作っておられました!!!(^^)!
jhhjkjhgg

jdkjdhhdhhhd

hfgjhgjhfg

jgfjjhfgfhjk

jffjkljgggh

xdeaetyh

ステキなお茶碗ですね😊 出来上がりが楽しみです!

 暑い中 体験に来てくださいましてありがとうございました(*^▽^*)🌺 
  完成を楽しみにお待ちください。
   (Y.F)❤❤
 文化交流館体験事業の一環で令和4年度の第2回目の「陶芸ろくろ1回体験」の様子です。本年度は奇数月に6回実施いたします。そして、素焼き後には絵付けまで体験することができます。
 今日は、4人の皆さんの了解を得て、楽しそうに「ろくろ体験」をされてる様子です。
 午後からは9名のお客様が「手びねり」体験に来ていただきました。
 何もかも忘れて集中され、素晴らしい器が出来上がりました!!
 皆様も体験されてはどうですか? 
 当館の「HP」等でご案内をしております。予約をしていただくと体験をすることができます。詳しくは、天草文化交流館(0969-27-5665)までお問い合わせください。
陶芸陶芸陶芸陶芸陶芸陶芸

毎日のように厳しい暑さを感じるようになってきました!本格的に!猛暑です。
暑さの中、館の廊下にかわいい花が…🌻🌻ん・ん・ん ヒマワリの花だ!ヒマワリにも種類があるみたいですね(*^-^*) じっと見ているとなんだかすいこまれそう~🌻
jjjshdkkikej

kjsjsjjsjhf

nnskkjdjhdh

kksjjdjd[
こんなに暑くても黄色く 元気に咲いている姿に 暑さに負けない力をもらいました!
太陽の花…ひまわり! この夏 皆さま 熱中症に気をつけてくださいね!
(Y.F)❤❤
暑いです!暑い!外は灼熱です☀
 ロクロ体験準備中です(^O^)/ 
jksjjdjjd 
ねん土の準備!「菊ねり」を体験しました。見てたら簡単そうに見えますが、実際にやってみると
すごくすごく難しかったです。
jshhdjkdkjd
お客様が来られる前に体験のねん土の芯出しをしてお待ちしております!!
その後…楽しくロクロ体験!

およそ1時間後 器が完成(*^-^*)
jjdhdjjddh
とても上手に作っておられました😊
出来上がりが楽しみですね!
 すごく暑い中体験に来てくださいましてありがとうございました(*^▽^*)🌺
熱中症に気をつけてくださいね(*^-^*)
(Y.F)❤❤

 今日は、お客様の作品に釉薬を掛けます。作品を釉薬の中に入れます。
バケツの中でしっかりと作品全体沈めます。入れている時間は3秒です。
次に作品の高台の底をきれいに拭き取って、今度は窯に入れて本焼きです
出来上がりが楽しみです。 
 皆さんも体験してみませんか!陶芸体験は、当館の「HP」等でご案内をしております。予約をしていただくと体験をすることができます。詳しくは、天草文化交流館(0969-27-5665)までお問い合わせください。
陶芸陶芸陶芸陶芸陶芸陶芸
前へ  65 66 67 68 69 70 71 72 73 74  次へ ]      380件中 341-345件