キーワード:天草 解除
DSC06811昨日とは打って変わって今日は朝からいい天気ですね
交流館でも今日は朝から窓を開けて空気の入れ替えをしています

明日はまた雨の予報
今日中に外作業は終わらせたいですね

さて、
交流館ではここ数日よく蜂を見かけるようになりました
池の周り、館周りの植木等ミツバチだけでなく時々スズメバチやあしながバチも見かけることがあります
時間があるときは見回りもしますが、
皆さま通られる際はよく注意されるようにしてくださいね。


こんにちは。

本日は、今度熊本市内で展示する

天草「伝統工芸」の紹介パネル用の写真を撮影しています。

作品はどれも貴重品ですので

手袋をはめて丁寧に扱わせていただいてます。

7月から8月にかけて、熊本市の城彩苑にてパネルを展示予定です。

詳細が決まりましたら、また改めてご連絡いたします。

ぜひ楽しみにお待ちください☆〈KT〉

土人形-11
【写真:土人形】

手まり-11
【写真:南蛮てまり】




こんにちは。

久しぶりの晴れ間ですね。

今日は文化交流館も講座がいっぱいです。

朝からは「手まり(自主クラス)」さんに「天草押し絵教室」

午後からは「土人形(どろにんぎょう)教室」があります。

観光見学の団体さんも朝から大勢いらっしゃってます。

入館は無料です。

ぜひお気軽に、ご見学にいらっしゃってください(^^♪ KT

DSC06709
【写真:天草押し絵教室】

DSC06717
【写真:南蛮手まり】



今日も朝から雨ですねぇ。

さて、昨日から受付が開始されました体験講座
布ぞうり、七夕押し絵、手織り制作ですが、
すでにとてもたくさんの方からお問い合わせ、申し込みいただいております!

このブログを書いている最中も2件申し込みをいただきました(笑)

受付は先着順になります、ご希望の方は早めの連絡をお願いします(Y・F)

DSC06704





おはようございます。

天草も梅雨入りしましたね。

今日は朝から土砂降りの雨が続いています。

じめじめした季節になりました。

交流館では朝から、

陶芸体験に来られたお客様のマグカップに

取っ手をつける作業をしています。

作業後、ひび割れなどが出ないように

数日かけてゆっくり乾燥させます。

出来上がりが楽しみですね《KT》
DSC06671
【写真:雨模様】

DSC06673
【写真:雨模様】

DSC06670
【写真:取っ手の取り付けしてます】


前へ  59 60 61 62 63 64 65 66 67 68  次へ ]      399件中 311-315件