みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
キーワード:陶芸
解除
2025/3/5 今日も朝から高台けずり
こんにちは。
しばらく暖かい日が続いていましたが
また寒さが戻ってきましたね。
我が家は植えたジャガイモが
霜で新芽をやられないか心配しながら
畑作業をしています。
今日は朝から、先日陶芸体験に来ていただいた
お客様の器が焼きあがりましたので急いで
発送作業をしました。
そのあとは、同じく陶芸体験で制作された器の
高台削りをしました。午後からは再生粘土づくりと
やることがいっぱいですが、今日も頑張ります!!KT
コメント(0)
ページトップへ
2025/2/27 3月1日より募集開始!!『伝統工芸 年間講座』
こんにちは。
2月もいよいよ終盤を迎え
あっという間に3月ですね!
天草文化交流館では
3月1日より
天草の伝統工芸「年間講座」の募集
が始まります!!
受付開始は3月1日からです↓
では早速、
①250年以上の歴史を持つ天草「竹細工教室」をご紹介↓
講座名
とき
参加料
申込期限
竹細工
(初心者コース)
4月5日~令和8
年3月20日
第1・第3土曜日
午前9時~11時30分
1,000円(毎回)
4月2日㊌
■定員 6人
※受付初日には定員いっぱいになってしまう人気講座です。
早めにご連絡をお願いいたします!
②続いて、大人気の「陶芸教室(手びねり)」をご紹介↓
講座名
とき
参加料
申込期限
陶芸
(手びねり)
4月11日~令和8年3月27日
第2・第4金曜日
午前9時~11時30分
1,100円(初回)
4月8日㊋
■定員 8人
※講師は濱平窯の伊津野先生です(*^-^*)
シーサーやひな人形、大皿づくりもありますよ☀
③いちから手作り「天草押し絵教室」をご紹介↓
講座名
とき
参加料
申込期限
天草押し絵
(型紙から自分で制作)
4月12日~令和8年3月28日
第2・第4土曜日
午前9時~11時30分
1,000円(初回)
※2回目以降は作品により異なる
4月9日㊌
■定員 8人
※型紙から自分で制作します。古い着物などをリメイクし、
自分の好きな絵柄をつくれますよ👍
④女性に大人気の「南蛮手まり教室」をご紹介↓
講座名
とき
参加料
申込期限
南蛮手まり
4月13日~3月22日
第2・第4日曜日
午前9時~11時30分
1,000円(初回)
4月10日㊍
■定員 8人
※細やかな手作業で美しい作品が作れます。
女性に一番人気の講座ですよ☆
⑤電動ろくろに挑戦「陶芸ろくろ講座」
■日時:令和7年4月13日(日) 成型 午前9時~11時
令和7年5月11日(日) 絵付 午前9時~11時
■
参加料:1,200円
■定員 4名
※2か月に一度の特別価格でろくろ体験ができます。
通常の「ろくろ体験」は、いつでもご予約できますよ(^▽^)/
初心者優先の先着順となります。
ぜひ天草の伝統工芸に触れてみてください!
3月1日よりお電話お待ちしております!!KT
コメント(0)
ページトップへ
2025/2/20 合同作品展始まりました!!!
天草文化交流館の合同作品展がはじまりました。南蛮てまり、竹細工、陶芸、押絵、バラモン凧、土人形の天草の伝統工芸のほか、ステンドグラス、手織り、エコクラフトなど当館で制作活動をされているグループの皆さんの作品など約200人の皆様の作品、1000点余りを所狭しと展示しています。また、池坊いけばな展も同時開催です。作品展は、2月20日から3月9日(いけばな展は2月28日)まで、時間は、9時から17時までの開催です。(土・日・祝日も開館していますが、毎週月曜日と、祝日の翌日はお休みです。)興味がおありの方は、是非ご来館ください。今年、4月からはじまる令和7年度の各講座の募集も3月1日から始まります。興味のある教室がございましたら、市政だよりをご覧ください。
コメント(0)
ページトップへ
2025/2/19 いよいよ明日から
今日は朝から寒かったですね(›〰‹)
いよいよ明日から作品展が始まります
今年度4月から本日までに体験、制作された作品が扉の向こうの2階展示室にズラリと
並びます
今年も1回きりの体験教室の方、年間通しての教室の方、すべての方にお声かけさせていただき
作品のほうお持ちいただいて展示をさせていただきました
また2/20~2/26までは池坊生け花展も併せて開催されます
1年に1度の大展示会!!
皆さんぜひ遊びに来てください^^
(Y/F)
コメント(0)
ページトップへ
2025/2/16 合同作品展の準備中です!
こんにちは。
今日は朝から各教室に、午後からも陶芸体験と
忙しい一日です。
二階の準備も着々と進んでいます。
18日には最終チェックをして
20日にいよいよ開催です。
今年もたくさんの素晴らしい作品が展示されています。
ぜひ楽しみにしていてください ^^) _旦~~
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ
] 183件中 26-30件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
施設利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
月間カレンダーへ