みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
キーワード:文化
解除
2024/12/18 伝統工芸体験講座合同作品展のポスター完成です!
こんにちは。
今年度の「伝統工芸体験講座合同作品展」の
ポスターが
完成いたしました。
今回は「南蛮てまり」を中心に展示します。
ぜひお楽しみにお待ちください。
開催日:令和7年2月20日~3月9日
また、同時開催で
池坊「生け花展」も開催されます。
ぜひご来場ください!(^^)! KT
コメント(0)
ページトップへ
2024/12/11 しめ縄の準備してます!
おはようございます。
今日は朝からしめ縄の準備をしました。
しめ縄講座2回目はいよいよ明後日13日です。
満員御礼ありがとうございます。
みなさん動きやすい服装でいらっしゃってくださいね。
午後からは高台けずりです、頑張ります!(^^)!KT
コメント(0)
ページトップへ
2024/12/4 今から本焼きです👍
おはようございます。
今日は久しぶりの快晴ですね。
交流館では、朝から本焼きの準備をしています。
素焼き→やすり→撥水→釉かけ
という風に、本焼きの下準備だけでも
作業に長い時間がかかります。
お昼からいよいよ窯入れです。
焼き上がりがどうな感じになるのか楽しみです。KT
コメント(0)
ページトップへ
2024/11/27 高台削り頑張ります!
おはようございます。
今日は、前にろくろ体験をしていただいた
お客様の器の高台削りです。
あいにくの雨模様で、乾燥の具合がむつかしいですが
ある程度の硬さになるまで乾燥させて
丁寧に削りたいと思います ^^) _旦~~
お昼からはミニ凧の材料づくりです。
凧の会の皆さんと一緒に頑張って作ります!
【写真:見事な器ができてます!」
コメント(0)
ページトップへ
2024/11/21 干支(巳)の素焼き入れです
おはようございます。
いきなり寒くなりましたね。
天気が曇っていると気分も落ち込んでしまいますね。
早く晴れてほしいです(#^.^#)
本日は、朝から素焼き入れをしています。
先日の陶芸一回体験でおつくりいただいた
干支(巳)ですが、ばっちり乾燥しています。
焼き上がりが楽しみです。
今週の日曜日が絵付け体験となりますので
どんな模様にするか考えながらお越しください!(^^)!
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ
] 267件中 26-30件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
施設利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
月間カレンダーへ