キーワード:手びねり 解除
毎日ほんとに暑いですね(;'∀')
九州南部は梅雨明け発表されましたが
晴れは続いていますが北部の梅雨明けはいつになるんでしょうか、、、
梅雨が明ければ夏本番、今年も暑さ対策必須です
皆さん何かいい暑さ対策あったら教えてください(>㎡<)゛
ぜひみんなでシェアしてみんなで対策しましょう!!


今日は朝からご家族で手び練り体験に来ていただきました
各々納得がいく形に仕上げることができました^^
102_3182

午後は飛び入りで絵付け体験に来てくださいました
自分が作っていたお皿に楽しみながら絵付けしてくれました!
出来上がり次第お送りさせていただきますね^^
102_3189


夏休みに入り体験の申し込みがとても増えてきました
体験の空き状況は当ホームページのカレンダーでも確認いただけます
ろくろの体験は安全上中学生以上となっておりますが、手び練り体験は年齢問わず楽しんでいただけます
夏休みの思い出にいかがでしょうか??


22日月曜日より当館南側、西側の外壁の塗装工事のための足場組立が始まります
もともと普段から道具や設備の関係で関係者以外立ち入り禁止とさせていただいている
エリアではありますが、それ以外の場所も機材等おいていたりするところもありますので、
ご来館の際はご注意いただくようお願いいたします

(Y/F)



3連休初日、今日も交流館は教室の受講者さんをはじめ、とてもたくさんの方が
いらっしゃっています
駐車場もいつも以上に車の台数が増えていますので、ご利用の方はご注意くださいね^^


今日は朝から、木曜日に体験に来られた天草高校・土坪(トピョン)高校の生徒さんたちの
作品の高台を削り始めました

102_3065
いい具合に乾いてきました

102_3066
こんな感じで削っていきます

お茶碗、お湯呑み、お皿、それぞれ形や大きさに合わせて
高台の大きさも変えていきます
素敵な作品に仕上がるようスタッフ一同頑張らせていただきます!!

(Y/F)


こんにちは。

今日も朝から雨ですね。

じめじめした季節は洗濯物が乾かないので大変です。

交流館ではここ最近、ずっと

陶芸体験のご予約をいただいております。

本日は2名のお客様に手びねりを体験していただき

とても素敵な「お皿」と「ぐい飲み」をつくっていただきました。

初めての陶芸ということで

楽しんでいただけたようでなによりです。

絵付けもぜひお待ちしております。

ありがとうございました! KT

102_2796


今日は朝から市内の子供たちが手び練りの体験に来てくれました

初めて交流館に来られた方もいて興味津々✨

わいわい楽しく作ってくれました
とっても上手にできました
最後に色を選んでもらって終了

00005

出来上がり楽しみにしていてくださいね^^



また、外では庭木の剪定をしていただきました
朝からお世話になりました!
とてもすっきりなりました

(Y/F)




朝からあいにくの雨☔

本日も午前午後どちらも陶芸体験がありました^^

午前中は三重県から、午後は東京から

102_2236

102_2275

それぞれ楽しんで作陶いただきました🎵

当館では雨の日でも陶芸体験を楽しめます
特に遠方からいらっしゃる方も多く、急な天候不良のため外のアクティビティが
体験できなくなったので、と前日に慌てて連絡をいただくこともあります
できる限り対応させていただきますが、前日や、直前のお申込みは準備の関係上
まれに対応できかねる時もございますのであらかじめご了承いただければ幸いです

皆さんお気軽にお問い合わせくださいね^^
(Y/F)


前へ  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  次へ ]      59件中 26-30件