みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
キーワード:天草
解除
2025/5/4 竹細工の日です!
おはようございます。
今日は竹細工の上級者クラス「真籠」
の日です。
上級者クラスだけあって
みなさんどんどん素晴らしい作品を制作してらっしゃいます。
写真は私が制作した見本です。
大陶磁器展に向けて、少しずつ作品作りを
頑張ってらっしゃいます!(^^)!KT
コメント(0)
ページトップへ
2025/5/1 ゴールデンウィークの予定
今日から5月、今年ももう3分の1が過ぎました
ほんとに早いですね
皆さまゴールデンウィークのご予定などはいかがでしょうか?
文化交流館は例年通り、ゴールデンウィーク期間中は全日開館しています
好評の陶芸体験についてはすでに予約が入っている日もありますので
ご希望の方はホームページのカレンダーまたはお電話での確認をよろしくお願いします^^
また3日には西ノ久保公園で行われる子どもフェスタに天草凧の会の方々が出張され、
ミニ凧の制作体験を行っていただきます
事前予約なし、無料で体験できますので、ぜひ足を運んでみられるのはいかがでしょうか?
(Y/F)
コメント(0)
ページトップへ
2025/4/27 南蛮てまり教室とミニ凧用の竹ひごづくり
おはようございます。
今日は朝から南蛮てまり教室です。
今回は二回目です、皆さん真剣に制作されていますよ。
私のほうはミニ凧のヒゴづくり中です。
今年度は早い時期からミニ凧の依頼が多く入っており
ヒゴの在庫が全く足りていないので
今日は目標200本で、朝からみっちりヒゴづくり頑張ります!KT
コメント(0)
ページトップへ
2025/4/26 初作品出来上がりました!
本日は年間講座「天草押し絵」の2回目です
今日も楽しく制作されています!
早速ですが、1作品目が完成しました!
それぞれちょっとずつ違った仕上がりに^^
布の色、種類、取り方によって同じ図案でも違う作品のように見える
天草押し絵の面白いところです^^
次の作品の出来上がりも楽しみです!
(Y/F)
コメント(0)
ページトップへ
2025/4/23 ミニ凧体験の準備してます!
おはようございます。
昨日から今日にかけて、ミニ凧体験の準備をしています。
① まずはヒゴづくり。厚さ0・5mm×幅2mm×長さ30cm以上を
ひとり二本分準備し、カットします。
② タコ糸を準備します。天草凧の会で手作りしています。
③袋詰めします。
④自分で好きな絵柄を描いたり、色を塗ったりできます!
5月3日㈯ 西の久保公園で開催される
「あまくさ子どもフェスティバル」(天草市社会福祉協議会主催)で
凧作りの体験コーナー(先着100名様 無料)で、ミニ凧づくり体験を
実施します。お待ちしております!!KT
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ
] 371件中 26-30件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
施設利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
月間カレンダーへ