キーワード:天草 解除
こんにちは。

2月25日~3月12日まで開催されました

天草文化交流館伝統工芸体験講座作品展は

大盛況のうちに無事、終了となりました。

展示していただきました皆様、

ご来場いただきました皆様、

本当にありがとうございました!!

本日より、作品展のお片づけを開始しました。

お引き取りに来ていただいたお客様には

随時、ご返却しております。

よろしくお願いいたします!(^^)!〈KT〉

DSC05804
【写真:お片付けの様子】

DSC05806
【写真:お片付けの様子】

DSC05805
【写真:お片付けの様子】
 みなさんこんにちは、令和4年度も残すところあと20日あまりになりました。2月は、「にげる」と言って早く過ぎるといいますが、3月は、もう9日、もっと早い感じがします。と言いますのも、2月が短かった関係もあり、また、今の時期は年度のまとめや、来年度の準備をする時期でもあり、あれもこれもと欲張ってやっています。よく言えば充実した時間を過ごすことができているのかな~
 人事異動のこととかも少し気になる時期だし、「異動がなければいいな」と思ったりしています。
 天草文化交流館は、いつも笑顔や笑い声がたくさんあってとても素敵なところで、たくさんの方が毎日集ってきて、楽しくものづくりに励まれたり、雑談で盛り上がったり多くの方の交流のある館なんです。毎月、いろんな講座や教室を開催しています。興味があるものがあったら、躊躇なくお申し込みください。職員一同心よりお待ちしております。(i_n)
●南蛮てまり制作教室の1コマをご紹介します。
DSC00659DSC00658DSC00651
こんにちは。

先日、陶芸の絵付け体験をされた学生さんの作品を

本日朝から、先生が受け取りに来られました。

とても素晴らしい出来栄えに

先生も感動してらっしゃいました。

丁寧に梱包し、引き渡し完了。

ぜひまた、陶芸体験に遊びにいらしてください〈KT〉

DSC05704

 団体様の手びねり体験の本焼きが完了して、本日、作品の梱包を完了しました。あとは、九州労働金庫様にお渡しするのみです。作成された26人の皆さま、楽しみにお待ちください。
 陶芸体験は、電話予約でもできますので、興味があられましたら、本HPの案内をご覧ください。多くの皆様のお申し込みをお待ちしております。問い合わせ先:天草文化交流館0969-27-5665 (i_n)

●写真は、当館職員です。
DSC05693DSC05698DSC05699

こんにちは。

本日のお客様は地元天草から

ご夫婦とご友人の3人でろくろ体験にいらっしゃいました。

ろくろ初体験とのことでしたが、

みなさん菊練りからプロ並みの腕前。

特に奥様の、陶芸の腕前は天下一品でした。

3人とも、とても素敵な作品を完成されました。

終始和気あいあいと、楽しい時間をありがとうございました!〈kt〉

DSC05629

DSC05632

DSC05635

DSC05633

DSC05636

DSC05642

素敵な笑顔をありがとうございました☆
前へ  53 54 55 56 57 58 59 60 61 62  次へ ]      333件中 281-285件