キーワード:文化 解除
令和4年度陶芸教室が始まりました。天草文化交流館では、天草の伝統工芸の伝承と保存の活動をしておりますが、その1つであります陶芸教室を本日から開始しました。これは、毎月2回の実施で来年の3月まで様々な陶芸手法を学びながら、陶芸を学んでいただく教室になります。初日は、いくつかの作成パターンを先生に学びながら、参加者8人の皆さんは、思い思いの作品作りに取り組んでいただきました。講師の先生は、工房樹機を主宰されている陶芸家の井上由香里先生です。先生には1年間お世話になりますがよろしくお願いします。受講者の皆さんも頑張って楽しんでください(n_i)

R4とうげい2


みつばちラジオ(88.8MHz)の「天草市インフォメーション」という番組を皆さんはご存知ですか?天草文化交流館では、不定期ではありますが、当館主催の講座や教室の募集案内で、このみつばちラジオさんの番組によく出演しています。今回は、5月から7月にかけて5回で「バラモン凧」を完成させる教室の紹介をしますが、放送は、4月4日(月)から10日(日)までの間の「天草市インフォメーション」の時間(放送時間は日によってまちまちですから、スマホアプリ等で確認してください。)聞いていただければ嬉しいです。内容は、バラモン凧の魅力と講座の内容などになります。バラモン凧は、0から作るのは少し難しいですが、大人のモノづくりが好きな人には、是非チャレンジしていただきたい教室です。やり始めたらはまり込む人も多いです。(n_i)

ばら1
前へ  48 49 50 51 52 ]      257件中 256-257件