キーワード:絵付け 解除
本日は早朝より熊本市城彩苑のほうで出張体験をしております
みなさん思い思いに絵付け体験を楽しんでいただけているようでスタッフもほっと一安心しているところです^^
本日絵付けしていただいたものは8月20日の体験の際にお渡しできるよう準備させていただきますね

交流館の2階はお昼からの「第25回恐竜絵画コンテスト表彰式」の準備で大忙しの様子
午後からの式典に向けて昨日から担当のスタッフさんたちが準備を進めておられます
また、コンテストの作品についてはギャラリー四季様のほうで展示をしてあるとのことです
お時間があられる方はぜひご覧になられてみてはいかがでしょうか??


13:30表彰式が始まりました
皆さまおめでとうございました!!
CIM1833CIM1834

Y・F
ようやく梅雨が明けましたね(´ω`)
これで洗濯物も干せる~と喜ぶのもつかの間
直後から猛暑すごいです

交流館もたびたび避暑地として利用されております
皆さま体調管理には十分にお気を付けくださいませ(´ω`;)
DSC07564
さて
本日も引き続きいろいろ準備に追われています
朝から、焼き上がった作品で体験者の方々にお送りする分の梱包作業、
本日本焼き入れ分の絵付け、最終チェック、本焼入れ、週末の体験の準備

順を追って作業しております
皆さんに楽しんでもらうため、喜んでいただくため
今日も頑張りますよ~!!^^

Y・F
こんにちは。

今日は夏休み子ども伝統工芸体験に向けて

恐竜(絵付け)の準備をしています。

ティラノサウルスがいっぱい!

申し込みも順調に増えています。

オカリナづくりや恐竜づくりも定員5名でしたが

一日でご予約が埋まってしまいましたので

現在定員10名に変更いたしました。

あと数人ほど申込できますよ☆≪KT≫

DSC07366
【写真:恐竜絵付け体験】
先日いただいた百合の花が満開になり廊下ではとても落ち着く香りがふんわり漂っています^^

昨日までの天気と打って変わって今日は朝から雨
あまりひどくならないことを祈るばかりです

さて、今年の夏休みは、恒例の夏休み親子体験に加えて、初めての出張体験があります
今回の出張体験は、来年2月にリニューアルオープンする御所浦の資料館に合わせたもので、当館からは恐竜の絵付け体験をしていただきます

場所は熊本市、桜の馬場 城彩苑のわくわく座になります

現在体験に向けて試行錯誤しながら絵付け用の恐竜の型を制作中です
DSC07072
当日楽しんでいただけるといいなぁ(°^ω^°)
(Y・F)
こんにちは。

本日は素焼きが焼き上がり

こちらで絵付けさせていただく分の器の

高台に撥水剤を塗る処理をしています。

後日、絵付けさせていただいて

焼き上がり次第、発送させていただきます〈KT〉

DSC06589

DSC06591

DSC06593


前へ  1 2 3 4 5 6  次へ ]      29件中 21-25件