キーワード:絵付け 解除
こんにちは。

本日、わくわく歴史探検隊で絵付け体験をしていただいた

平皿が無事に焼きあがりました。

みなさん、素晴らしいデザインで

見事な出来の平皿になりましたよ。

今日、皿裏の手入れなどを終えて

明日より、順次お渡しとなります。

わくわく楽しみにしながらお越しください☆KT

DSC09687

DSC09684


こんにちは。

本日はキリシタン館主催の「わくわく歴史探検隊」が開催され、

文化交流館は「平皿絵付け体験」を実施しました。

参加者の皆さんは、こちで準備した平皿に

釉薬班と絵描き班に分かれ

それぞれ自分だけのオリジナル平皿づくりに

チャレンジされました。

制限時間が30分程度と短いながらも

それぞれ個性あふれる作品ができあがりましたよ!

焼き上がりは二週間~一月後の予定です。

出来上がり次第、キリシタン館から連絡がありますので

当館まで受け取りにいらっしゃってください☆KT


CIMG2173
【写真:平皿完成】

DSC09559
【写真:最初に館の説明です】

DSC09577
【写真:平皿絵付け】

DSC09573
【写真:平皿絵付け】

DSC09564
【写真:.釉薬完成】
こんにちは。

今日は本焼きの日です。

生徒さんが作られた大きい作品がたまってましたので

今日は大物だけをまとめて焼いてます。

大物もまた、デザインや形にこだわって

作ってあるので、慎重に窯入れしました。

出来上がりが楽しみですね。KT

DSC09114


こんにちは。

本日は陶芸体験に来られたお客さまの作品で

絵付け体験に来られない方の分を

こちらで絵付けさせたいただきました。

みなさん、とても丁寧に作られたお茶碗やお皿でしたので

こちらも緊張しながら、丁寧に作業さえていただきました。

早ければ明日にでも窯入れしたいと思います。

焼き上がりが楽しみです☆

DSC08546

DSC08547
こんにちは。

本日は7月30日に実施された恐竜製作体験の

「絵付け」を実施しました。

参加された皆さん、まずは出来上がった自分の恐竜に感動。

そして、思い思いの色を、その恐竜に絵の具で絵付けし

ばっちり完成されました。

短い時間でしたが、楽しんでいただけたようで良かったです。

あとは焼き上がりが待ち遠しいですね。〈KT〉

DSC08228

DSC08235

DSC08236

DSC08238






前へ  1 2 3 4 5 6  次へ ]      29件中 16-20件