キーワード:文化 解除
こんにちは。

今日は陶芸体験用の見本となる

お皿づくりをしています。

たたらで粘土を伸ばしたあと

お皿の形に成型し、縁をきれいにして出来上がり。

今回はイベントの絵付け体験用です。

多くの方に楽しんでもらえるといいなと思います☆〈KT〉

DSC06285
交流館の敷地内には東屋(あづまや)があります

東屋とは…
主に庭や公園などに設けられる柱と屋根だけの休憩用、あるいは眺望用の建物のことです。
四阿(しあ)と呼ばれることもあります。

DSC06283

交流館の東屋はいろんな方々の憩いの場になっています
散歩の休憩、待ち合わせ、井戸端会議などなど

皆さんも交流館の見学ついでに立ち寄ってみられてはいかがでしょうか?

(Y・F)
こんにちは。

本日より、陶芸体験(手びねり・ろくろ)の予約状況が

カレンダーで確認できるようになりました。

ひと月先までの予約状況を

随時カレンダーに掲載していきます。

すでに埋まっているところは

午前・午後「陶芸予約済み」となっています。

陶芸を予約される際は、ご確認を頂けると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。〈KT〉

無題
 本日は、県外からお越しのチーム名 ザ・ゴリラの皆様に、陶芸手びねり体験をしていただきました。500gの粘土から、それぞれが目指される、「湯飲み」、「小鉢」、「マグカップ」を制作していただきました。完成した作品と一緒に笑顔でパチリ!とても「素敵な笑顔」をいただきました。当館の陶芸体験は、旅行雑誌でお知りになったとのことです。
 天気も快晴、風が少しありますがとても過ごしやすい一日です。この後も素敵な旅をお楽しみください。
 陶芸体験ありがとうございました。天草の旅の思い出の一コマとしてお役にたてれば光栄です。(i_n)
 
DSC06240

DSC06235

DSC06236
先日釜入れしていた分が焼きあがりました!

どれもとても素敵な仕上がり(・ω・)vV
DSC06201

DSC06200

丁寧に梱包して発送させていただきますね(^^*

もうしばらくお待ちください♪ (Y・A)


前へ  30 31 32 33 34 35 36 37 38 39  次へ ]      251件中 166-170件